しかし浮かぶ度、凪でます。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
休みの度に出れるんで、こりゃ~有難いです。
今回はHさんとキャスティング&鯛ラバ&キスで出船しました。
ちなみにHさんは前のポケボー版ゆき丸8号の最乗船の方です。今回の弁慶ゆき丸8号には初乗船です♪。
ナブラは少ないですが、鳥が水面を意識してるし たまーーーに水面からハマチの口が見えるんで誘ってみます。
Hさんも色んなパターンを試して試して
・・・・・
試して
・・・
HIT!!
なんでもそーですが、その日の一匹目は慎重にやり取りしてしまいますね~。
なぜなら?
これが最初で最後の一匹になってしまったら?
って考えてしまうからです(;´Д`)ノ
でもそんな心配はなく( ̄▽ ̄)
どんどんハマチが釣れます。
GW前からキャスティングにヒットしてくれたのは40センチまでのツバス
そして中旬には50㎝ぐらいのハマチ
前回ぐらいから60㎝ぐらいのハマチ(小メジロ)がよく釣れます。
これって成長したんやろか? それとも違う群れ?
ハマチの生態がわからないから、わかりませんがΣ(・ω・ノ)ノ!
知っておられる方・・・ いらっしゃいますか?
短時間で成長したんやろか? 秋のアオリは成長が早いですがね~。
ハマチも早いんやろか?
もうハマチものお腹もパンパンでよく肥えているのでネット無しでは揚がりにくいです。
途中で素敵な船と気さくな船長と情報交換しました。
なんやら呑ませ釣りでヒラメをGETしたらしい(●´ω`●)ゞ
お見事!
この手の船を乗っておられる方はマジで釣りが好きなんだと思う。
カートップボートの横綱ですからね~。
さて
キャスティングは飽きない程度に釣れ、Hさんと投げまくった。
そして鯛ラバしましたが・・・ この日は全くダメな日で釣れてくれたのは、
小ガシラ 小アオハタ・・・
つまらない\(*`∧´)/ヽ(`Д´)ノ(`Δ´)(#`ε´#)
こうなればKISS!
そのキスでさえも空振り三振(=`(∞)´=)
二人で1000円分の餌で
13匹・・・
小カレイ、小ヒラメが釣れたけど・・・
面白くない・・・
はぁ~
ヽ(`Д´)ノ
キャスティングに夢中になっていたので気が付けば・・・
PM14時・・・ AM5時から浮かんんでPM14時まで。
9時間も浮かんでました。 アホだ~
疲れた~ 。(´д`lll)
この後 恒例の170キロを浜から引きずりあげ納竿
Hさん! 乗船ありがとうございました!
また行きましょうね
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。
それから一週間後
今度は久しぶりに一人釣行(`∀´)
1人だと広々と使えるので360度、どこでもキャスト出来ます。
当然ながら一人の方が数は獲れます(* ̄Oノ ̄*)
この日もナブラこそないですが、キャスティング。
少々、へっぴり腰ですが
投げれば素直に
この4年間のホームでのキャスティングゲームで分かったこと。
それは4月後半の広範囲のナブラはどんなルアーを投げてもある程度は数が獲れます。
それがだんだんとシラスベイトになると数が獲れなくなってくる
まぁ~
毎年のパターンですが。
4年間の釣行で学んだ事
そのシラスに付いたナブラは獲りたくても獲れない!? のがセオリーやと思います。
そんな時はナブラの中やナブラの脇にこれをブチ投げます。
コレです( ̄ー☆
そうそう
これこれγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
日本の漁師さんご用達!のこれを
ナブラにぶち込み
超高速巻き オリャ───ヾ(*`ェ´*)ノ───ッ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って
そないなわけなく
ダイワ オーバーゼアーってーの? これの一番小さいのを選んでキャスト。
ははーーん?( ´,_ゝ`) プッ
これを読みながら
なーーーーんや スレ狙いでもしてんのかぁ?
①セコイ奴!
②ダサい奴!!
③だたのハゲやん!!!
って思った方!!(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
違いますよ~
ちゃんと喰ってきます!
ホンマです。 プラグはちゃーんと口に掛かってます。
ただ③だけは正解です・・・・ キーーーッヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
ほんでナブラがない時や、グリではペンシルを使ってイヤらしく誘います♡
ペンシルはなんでも喰ってくるとおもいますが、アクションの付け方で大きく釣果が変わってきます。
なので贅沢ですが僕の場合はキャスティングロッドは2本は必要ですね。
状況によって使い分け。もちろんペンシル一本で終わる日もありますが。
間もなくホームでもキャスティングハマチも終焉です。
真夏は真夏でキャスティングHIRAMASAが待ってます!
楽しみの一つですね~
さて
僕のうんちくはさておき、ここからは鯛ラバ。
今年は真鯛がちぃーーーーっとも揚がらん(# ゚Д゚) ムッカー
レンコは釣れても真鯛は釣れてない。
ここは信じて巻くしかない!
大物対策のリールに願いを込めて・・・
はぁ~
暇!
鯛ラバするとおじぃちゃんになった気分になる。
はぁ~
暇
巻き
暇
巻き巻き
暇暇
巻き巻き巻き
巻き巻き巻き巻き
暇だね~
場所を変え
巻き
巻き巻き・・・・・
ん?
ゴン!
僕の鯛ラバスタイルは
掛ける っつーーの? 当たったら相手の掛かり方を判断して
合わせる!
このスタイルっすγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
超久しぶりの真鯛の感触ですわ。
慎重に巻き巻き。
釣れるとは思ってなかったので
もーーーー
こんな時に限って
タモが
バケットマウスの下敷きやし。(´д`lll)
ドキドキドキ・・・
揚がってきたのは
40センチの真鯛キャ━━(#゚ロ゚#)━━ッ!!
嬉しい。
素直に嬉しい。
サイズよりも釣れたことに。
白身が食べられる♡
我が子がまだ小さいから生魚はお腹を壊すので、淡白な白身の焼き魚をGETできて嬉しい。
今日はなんか鯛ラバは好調で
落とす度に(大袈裟?) アタリがあり
良型のレンコに
リリースサイズのレンコ(´;ω;`)ウゥゥ
次は何が揚がってくるんだろう♪
レンコ♪
真鯛♪
食べる分には十分なんで
こーなればリベンジKISS!
トーハツ20馬力フルスロットル(。+・`ω・´)キリッ
凪で滑走しやすいですがね~ パワーを使いきれてまへん。
ハーフスロットルで頭打ち。 勿体無いです。 もちろん理想は全開スロットルで6100RPMで滑走したいですがね~。
ペラを交換したいけど高いもんな~ 11000円ぐらいかな?
今の僕には無理だ~。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…
夏のボーナスで買うしかないかな。
んまあ~ もう少し様子をみて決めたいですね~ ピッチとか。
さてリベンジKISSで挑んだけど
ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
300円の餌で2匹・・・
コチばっかり釣れるし
納竿ですわ ほんまにもぉーーー。
海上で魚をある程度、捌いて帰ります。
真鯛には白子があり♪
乗っ込み真鯛が始まったのを確信。
これからは鯛ラバも熱くなることを祈ってます。
はぁ~
釣りの最後は
いつもの
これが待っている。
170キロの相棒。
んんんんんんぅ~
やーめた 無理!
休憩・・・
はぁ~
次回も真鯛が釣れたら嬉しいなぁ~。
でわ