私のようなミニボートはこういった寒くて 雪が降って
波が
あるときはゆき丸8号のメンテになりますねーーーー。
今日はやるメニューが決まってます。
そう浮力の追加っす。
2013.12.31に転覆してから ちょっとでもボートが傾いただけでいまでもドキッ ってなるんです。
怖い思いをしているのにも関らず、あれから20回は沖に出てます。
これはもう 死ななければ治らないでしょう・・・。
でも少しでも安全にボートでの釣行が出来るようにリトルボート
さんの鬼にゴム棒を装着しました ヾ(@^▽^@)ノ
これを装着しての感想はインフレータブルボート並みに横波に強いんです。 もうこれ無しでは沖にでれない。
2013.3.17 にこれが無かったらもしかしたら死んでいたかもしれない気象になり なんとか浮かんでました。
であれから もうちょい浮力が欲しいんで船首と船尾に浮力を追加することにしました!
私の行くでは渡船が非常に行き来するんです
この時の引き波
と 海の波
が悪い感じで同調して 一度船首から 波に突っ込んで船内に海水が入りそうになったんです。( ̄Д ̄;;
これにはまた悪い予感がよぎりました (-_-メ
ってなことでチビサイドフロートを船首に・・・・ そうボートフェンダーです。
位置を決めてドリルで 簡単に空きますね
そこに金具を取り付けて
はい
出来上がり (*^ー^)ノ
これでちょっとはマシになるかな?σ(^_^;)
もちろん左右共に装着
んで今度は船尾
沿岸に近づいたり障害物を避けたりするのに船外機でバックギアにいれて走ると・・・。
これまた船尾から海水が入ってきそうになるんで ここも
さくっと
(≡^∇^≡)
完成ーーーーーーぃ
簡単に取り付けが出来て しっかりと固定ができるように工夫してみました。
こんだけやれば ちょっと だけ 安心かな?
私のように一度 転覆 そして 漂流・・・・ すればこのような艤装をしてしまいます。
はやく沖に出て 体感してみたいなぁーーー
スピードが損なわなければよいのですが。。。。