


寒くなってきたね〜
冷え性の私には辛い季節だけど、今日も『推し活』で
心も身体もほっかほかにしよう
その前にお知らせ
ネップリは終了したけど希望があれば再開します
みぃ❤︎@Wonki02JAYWon
『顔面メモ帳』 ご好評につきヒョンライン作りました❣️✨ ※郵送は全て終了しています。 ※ヒョンラインは郵送対応ありませんので、絵柄9種全て出しています✨ ご了承くださいね〜💕 (スレッドに詳細あり) #ENHYPEN… https://t.co/HLI5RRw5MY
2021年10月09日 07:53
ずっと前に作った顔面メモ帳
最初は「顔面に書けないから使えない」と不評だったけど、今では同じような顔面メモ帳作る人が増えるほど好評に
Twitterには全員分個別に原画アップしてるから
ご自由にどうぞ
そしてTwitterでも告知したけど
今後作品のアップは、こちらのアメブロのみになります
今ENGENEちゃんの間で手作り作品が過熱してて
ちょっと離れようと思ったの
アップするれば評価されるけど
業者並みの作品も出てくるし
やってはいけない販売を目的にしてる人も出てきた
逆に「何も作れないから肩身が狭い。ここに居ていいのか分からない」と呟くENGENEちゃんも出現
ENGENEって、なんだっけ
業者?製作者?販売員??
私は長年ARMYだけど、新人さんも多いのがENGENEちゃん
辛いって思う場が、そこにあってはいけないよね
本来楽しむべきの『推し活』が義務になった時
私自身はオタクを辞める時期だと思ってる
それはCDやグッズ購入もそうだけど
自分が欲しくて買うのは『推し活』
みんなに負けないように買い始めるのは『義務』
ソンムルグッズ作りも
自分が楽しんで作るなら『推し活』
相手のためではなく、評価されるために作るなら『義務』
いつか『推し活の心得』を書きたいと思ってるけど、『推し活』は比べるものではなく、楽しむもの
何かが辛いと思った時
『推し活』が『義務』になってないか
ちょっと立ち止まってみた方がいいね
悩めるENGENEちゃんや手作りを始めたい方へ、力になれるような楽しいブログをお届けしたいと思います
と、いうことで
Twitterはソンムルお礼や連絡ツールのみで使用するので
こちらのブログコメント欄を解放
作ってみたいけど作り方が分からない『推しグッズ』などあればお気軽にコメントしてね
私もYouTubeで検索しながら(自分も分からない)皆さんと一緒に作っていきたいと思います〜
その他、コメントご自由にどうぞ
ゆっくり返信します
さあ、前置きが長かったけど
<レジンの必需品>
今日はこちら❤️
可愛い〜
香水瓶作っていくよ
(箱は自主制作)
立体型なので香水も入れれるし
オイル入れてもインテリアになる
とびっきり可愛いレジン
色々な使い方ができるから
ぜひ一緒にチャレンジしてね
<本日の使用物品>
・お馴染み100均レジン 好きな色をチョイス
毎回伝えてるけど、私はDAISOレジン使用。セリアのレジンは個人的に匂いがダメなんだよね〜DAISOは乾燥しても甘くいい香りがするよ
・使うモールドは
『隠れ工房Green Ocean』さんのこちら
「好きなモールドが見つからない」って相談もよくあるけど、私は『隠れ工房さん』を使ってることが多い
可愛くておしゃれなモールドばかりだから
良かったら覗いてみてね
<作り方>
『隠れ工房さん』は動画で作り方を紹介してるので、購入時同封されるQRコードをスキャンしてね
こちらの『立体香水瓶製作キッド』には
クリップ4つを含めモールドに必要なものが全部入ってる
上の丸いのは蓋と底用モールド
あとはレジンを準備してね
しかも、BOXやタグまで付いているから
このセットだけですぐに完成できるのがお得
1、モールドをセット
説明通りにモールドをセットしてね
それだけ
クリップが硬めなので隙間なくフィットした〜
2、レジンを流し込む
最初はケースに入れてみたけど・・・
そのまま流し込むのが
手っ取り早いと気づく
知ってます?みぃ❤︎さんって適当なんです
ズボッ
多少雑でも、愛があれば大丈夫っす
3、レジンはたっぷり入れよう
少し溢れるくらい入れたら、余分なレジンを拭き取る
底と蓋用モールドにもレジン入れて
硬化
※詳しくは販売店の動画を参考にしてね
雑な説明でごめん
4、香水瓶を組み立てる
モールドから外すとこんな感じ
香水瓶・蓋(丸いの)・底(丸いの)丸いのどっちーー!!
香水瓶に底を合わせて、隙間にレジンを塗って硬化
この隙間が空いていると液を入れた時に漏れるので、レジンをたっぷり塗って固めた方がいいよ
できたーー
レジンの色を変えるだけで
こんなに素敵
ちなみに赤い香水瓶はDAISO100均速乾レジンのピンク使用
基本的な作り方は全て購入時の動画になってるので、私はざばっと説明しましたヲヲヲ
5、完成
香水瓶にはDAISOで購入したハーバリウムピンクとそこら辺にあったドライフラワー&ピーズを入れたよ
あとはお花で飾り付け
飾りもレジンで付けちゃえば、簡単
あとは付属のBOXを組み立て、タグを香水瓶の周りにテープやノリでつければ完成だよ
こちらのBOXを参考に、私は箱を自主制作
ジョンウォンの名前をつけて〜
推しの香水瓶完成
マンネセット
香水瓶の作り方さえ覚えてしまえば
アレンジは自由
オリジナル箱は難しいから付属のBOXに写真を貼れば
自分だけの推しBOX完成
すっごく、かわいい〜
にゃん❤️
最近、ソンムル企画の当選者さんへ送った品物がこちら
トヌコとパイの実の画像提供はフミちゃん(@fumiko235_EN)
今後はブログで頂いたソンムルや
素敵な手作りもアップしたいと思ってる
(許可もらった方のみ)
そして、心を込めて送るソンムルもアップするね
〜ニキでかメモ帳&Sunki でかメモ帳〜
全て送る相手を想って
丁寧に作っています
〜雑誌風メモ帳〜
だから私は量産ではなく
相手を想って
手作りを続けたい
自分がワクワクする作品を
これからもお届けするからね
いつも『いいね』やフォローありがとうございます