無事に合格いただきました
ホッとしています
内部進学につき
余程のことがない限り
落ちることはないと
聞いてはおりましたが
絶対はない
とにかく
体調管理の日々でした
試験対策として
学校からは
毎日プリントが出るくらい
我が家は日々の
家庭学習を淡々とこなして
(ノー塾のまま)
過去問を6年分
一通り解きました
(解いただけ)
習い事は
一切精査することなく
ピアノにダンス
英語に習字に体操
コンクールや大会に試験
様々なイベントを経験して
小学校最後の年を
やりきりました
都市圏を始め
世の中の中学受験に臨む
皆様の奮闘を感じては
我が家は
足元に及ぶどころか
スタート地点にも立てていない
そう思わざるをえません
この差は大きすぎる
ということで
これから中高6年間を過ごす
皆様と違って
我が家は3年後
高校受験が待ち構えています
思えば6年前
小学校の合格発表時に
頭に浮かんだ
地元トップ校への受験が
3年後に迫ってきたということで…
はやっっっ
もうすぐやん
中学校入学を前に
勉強スイッチ
そろそろ入れなければ…
おそっ
遅すぎる
けど
これが我が家のペース
中学生になったら
周りのお友達と共に
切磋琢磨するでしょう
両親との関わり
親としての役割
変化を楽しみながら
娘の成長を見守ります