関連日記はこちら

リビング学習は
相変わらずです

私が大学時代に使っていた
折りたたみの机と椅子
(お下がりでごめん)


身長が伸び
姿勢が気になった頃に

椅子だけ購入しました

(サカモトハウスのバランスチェア)


↑こんな感じで

なんとか凌いできましたが…



テキストとノートを
開いて並べられない

机のスペースは
そろそろ限界


お勉強が本格化する
お年頃でもあり

ちゃんとした
机が欲しいねと…

遅ればせながら
学習机を購入しました

↑画像お借りしました


これがいい!
と娘が選んだのは


お値段以上のニトリ
…にしては結構高かったけど


スポンサーのじぃじが

せっかくなら
一番気に入ったのにしろと…



これでたくさんお勉強できるよ!
頑張って賢くなるね!

お医者さんになって
じぃじに長生きしてもらう!

なんて

ずいぶん意気込んでますけど…
どんだけ頼る気ですか(笑)?
(いやお前がな)


困った時に
いつも助けてくれるじぃじ


ちょっと前には
ピアノの椅子も新調してくれました


椅子だけでも

意外と高いんですよね…


座面が従来のエンジ色から

黒色になったのは衝撃でした…




新しいおうちを

建設中のじぃじ


市街地のマンションから

田舎の木造住宅へ



大人数でバーベキューもできる

広々の屋根付きウッドデッキに

(ウッドデッキというか縁側?)


吹き抜けとトップライトで

リビングも和室も天井が高くて


別荘感満載

なんて贅沢なのかしら…



内装やお庭も着々と進み

もうすぐ引き渡しだそうで


それはそれは

楽しみです




家電も家具も

一式新調したらしく


テレビや冷蔵庫に洗濯機など

諸々譲ってもらいます(T_T)



亡くなった母が選んだ家電達

大事に使わせてもらおう




そして我が家に眠る

アップライトピアノも


じぃじの新居へ置いてもらうことに

(娘の部屋が少し広くなる…)




まだまだ元気なじぃじ


新しいおうちで

存分に老後を満喫してください




どうかどうか

長生きしてね