関連日記はこちら
久しぶりの本屋さん
やっぱり色々見てしまいます
ピアノの教本コーナーでは
バーナム1がもうすぐ終わるね
2をそろそろ買っておこうかな?
とか
英語教材コーナーでは
保育園でやったバナナチャンツや
英語教室のオックスフォードなど
DVDに釘付けの娘の横で
先生用をチラ見したり
とか
図鑑コーナーにさしかかった時
不意に娘から
ねぇママ?
うちにいっぱい図鑑あるけど
どうして恐竜の図鑑はないの?
と聞かれました
う、うん(^◇^;)
なんでだろ?
(お受験に使わなかったからだよ)
↑心の声
恐竜の図鑑
欲しいの?
うん!ほしい!
かって(*^◯^*)♫
(おねだり上手)
ということで
図鑑コレクションに
仲間入りしました
我が家の図鑑は
ポケットサイズです
でもやっぱり
ハードな大型の方が
『図鑑!!!』
って感じしますよね
恐竜図鑑をゲットして
気をよくした娘
その後は
ひたすら
「危険生物」の図鑑を
読みふけっておりました…
(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)(΄◉◞౪◟◉`)
そっち系???
興味のあるモノは
できるだけそのタイミングで
与えてやりたいと思いながら…
いつか何かの
お役に立つのかな?
そして
英検コーナーでは
ついドリルを
物色してしまいました
英検受ける?と娘に聞くと
うん!と即答
どうやらよく
わかってない模様(笑)
とりあえず
手頃な一冊を購入してみました
こちらもそろそろ
取りかかりたいけど…
スケジュールが
ギュウギュウだし
どうしたものかなぁ…
時間の使い方
下手なんですね(>_<)
アレもコレもと
欲張ると
消化不良起こしそう
レジを済ませて
帰ろうとしたところ
あ!チコちゃん!!!
娘が叫びました
チコちゃんの…
写真集???
これもほしい!!!
あ!そうだ!
おこづかいで買うから!
ねえママ!
いいでしょ?
「おこづかいで買う」
この発言は
ホントに欲しい時
うんわかったよ
貸してあげるね
後でマメのおこづかいから
お金ちょうだいね
そう言って
レジに戻りました
帰宅した娘が
ルンルンで本を開いてみると
なんと
読み仮名がついていませんでした
(大人向けだったか)
ということで
寝る前に少しずつ
夫と交代で
読み聞かせしています(^◇^;)
『チコちゃんに叱られる!』
面白いですよね(*^^*)
タメになるし
娘も私も大好きです♡
お疲れ様の金曜日
ごはんとお風呂を
ササっと済ませて
お楽しみのテレビ時間です