始まりましたね
ついに4月です!
どうも
ご無沙汰しております(笑)
卒園式はおろか
受験の回顧について
置いてけぼりの
ままですが…
新年度になったので
気を取り直して
(開き直って)
新生活を綴ります(*^^*)
我が家の娘も
学童生活が始まりました
卒園した園に
学童枠として
出戻っています
入学した後は
平常は学童なしで過ごし
(勤務調整でしのぎます…)
春休み夏休み冬休みなど
長期休暇の期間
園にお世話になる予定です
料金は格安で
給食もおやつも出してくれ
宿題(勉強)も見てくれる
ゲーム持参OKだけど
時間を決めて管理してくれるとか?
(今のところ我が家は購入予定なし)
何より
馴染みの園で
大好きな先生方と
仲良しのお友達と
楽しく過ごすことができる
この上ない環境は
本当にありがたいです
枠に限りがあるので
数年前から
ちゃっかり予約していました♫
娘はずっと
学童さん(みんなこう呼ぶ)へ
とても憧れていました
小学生って
とてもお姉さんに
見えるんでしょうね
はやくがくどうにいきたいな〜!
と待ちかねており
楽しみで仕方なかった
様子です( ^ω^ )
そして昨日
卒園以来
ちょっと久しぶりの登園
懐かしいような
不思議な気分になりました
娘が長年使った靴箱には
違う子の名前が
貼ってありました
教室では
新年長さん達が
朝の準備をしています
もうすっかり
居場所はありません(笑)
共有ホールの一角に
リュックを置くと
お友達を見つけて
〇〇ちゃ〜ん!
ひさしぶり〜!!!
と駆け出す娘
ああ
やっぱり落ち着くな〜
私も安心して
職場に向かうことができます
せめて入学まで
バリバリお仕事
させてもらわなければ…
あと少しの春休み
大好きな園で
楽しく過ごします(*^ω^*)