何を?



衣替え


部屋の片付け


です!




我が家は

70㎡
2LDKの

分譲マンションです



10年以上前

バリバリ働いていた
独身時代に購入した物件で


娘を授かって結婚するまで
一人暮らししていました


決して広くはないですが

家族三人で住むのに
不満はないかな?



贅沢は言えませんね




寝る時は寝室で

クイーンベッドに
川の字に並んで寝ます



団らんはリビングで

勉強もピアノの練習も遊ぶのも
全てこの部屋で活動します


レッスンバッグやオモチャなど
娘のアイテムで溢れかえっていて

雑然としています









リビングの隣に

死んでる部屋が一つありまして(笑)





いいように言うと



物置部屋?


納戸?







はい


将来の娘の部屋です






この部屋には


私の実家から持ち出した

シングルベッドや
机や本棚も置いてあり


キレイに片付けさえすれば

すぐに娘が使える状態になります






ただ今のところ


いるのかいらないのか
よくわからないモノ達で溢れていて
(ほぼほぼいらんモノかと)



ちょっとやそっとでは
片付きそうにありません




娘が産まれた時


小学生になるまでに
お部屋作ってあげよう♡

なんて呑気に思っていましたが…











もう来年やん(笑)!!!












早くマメのお部屋作ってよ〜!


娘からも催促されています





うん

そろそろやらなきゃね




娘のモノが隣の部屋に移れば

リビングもスッキリするし





ちょうどブロ友さんの
お片付け記事を目にして


私も!!!


って思った次第です(*^◯^*)








今年の夏

夫と休みが重なった平日に


シューズクローゼットだけ
やっつけました


20足以上オサラバしました


普段モノを捨てない私が
ドサドサ処分する姿を見て

夫も驚いていました



靴箱も心も
スッキリしました


必要なモノだけ残り
美しく並べることができました


その後
新しい靴は買っていません

欲しいと思わなくなりました




断捨離ってステキ










思い立った時が大事




グウタラ生活バンザイの私



宣言して


自分を追い込もう(笑)













………………






なんて言いつつ



年内バタバタしまくって


あっという間に


受験を迎えてしまいそうな

気もしますが…









少しずつでも




進めていこうかな(*^ω^*)








次のステージに向かって