世間では
昨日から夏休み?

はい
我が家は平常運転です


連休明けも
安定の早起き娘

夜更かし母を叩き起こし
リビングのテレビをつける

母はソファでぐうだら
(まだ眠たい)


テレビ体操が始まり
「一緒にしよう!」と娘

内心(え〜勘弁してよ〜)
と思いながらも

座る役をかって出る(笑)

座ってやる体操は
動きに無理がなく

本当にありがたいですσ(^_^;)


終わったところで
どっかからカードを出してきました

いつか
園からもらってきていたかな?

よく覚えてたね(笑)


娘がスタンプ押そうとしたら
7/19からのスタートでした

夏休みは7/19からなの?
(7/18の枠は手書きで追加しました)


本日二日目
{6CEEC4FB-E5B4-4897-B133-46010998879C}

この夏休み期間で
どれだけスタンプ押せるかな?



私が小学生の頃の話

夏休みには町内(子ども会?)で
ラジオ体操の集まりがありました

今もあるのかな?


カードにスタンプ押してもらうのですが
町内で集まるのは
最初と最後の一週間

それではカードが埋まらない
それがどうにも気に入らなかった私

他の日も毎日
一人でラジオ体操してました(笑)


母に相談した時に
えらく感心されて

嬉しそうに携帯ラジオを与えられた
記憶がはっきり蘇ります

当時の母の気持ち
すごくよくわかる(笑)


旅行先でも帰省先でも
欠かさず毎日

自分で言い出したことだけに
どうしてもやりきりたかった

周りの大人もたくさん褒めてくれて
調子に乗ってたんでしょうね

やっぱり褒めるって大事ですね


小学2年だったか3年だったか
一度だけでしたが
(満足したのか懲りたのか)

そんな夏休みもありました




朝から体を動かすと
いい感じにストレッチになって

頭もスッキリ
調子が良いですね


ラジオ体操(テレビ体操)
やったりやらなかったり

これまでは
気まぐれな取り組みでしたが


これを期に
日課になると良いな