体調を崩しました


昨日の午後から
ちょっとぼんやりし始め

仕事が終わり
娘のお迎えに行き

なんだかクラクラするな〜と
運転していたら

やっぱりこれいけんやつだ!
という状況になり

帰ってすぐに横になりました




動けなくなりました





こういう時の娘

なんと

頼りになることか



車から降りる時
すでにフラフラでした


ママ鍵貸して!

ほら入って!

ベッドに寝とくんよ!


横になったところへ

寒い?お布団かけとくよ!

しっかり寝とき!



聞こえてくるのは


通園バッグから
洗濯物を出して
洗濯機へしまう音


リュックから
お弁当箱とコップとお箸を出して
シンクにつけおきする音


借りてきた本を
枕元に置きにきて

宿題しとくからね!

心配せんでいいよ!

と言い残して


ワークを数ページ
見せにきました



その後は

ピアノの練習


かたつむり

ロンドン橋



メロディが身にしみる




夫にLINEで連絡したところ

娘から電話があったようで

お勉強もピアノの練習も終わったから
おやつ食べてテレビ観てもいい?

と聞かれたそうで




上出来にも程がある(親バカ)



あ〜

育て方間違えてないな〜




しっかり自立した女性に

既になりつつあるな〜




むしろ


どっちが母親なんか


っていうね(笑)




体調不良の原因は

おそらく


疲れと寝不足と栄養不足と…

熱中症?



暑さに弱いんです



熱のこもった車に乗り込み

お昼に一時帰宅したり
お迎えに行ったり

近場のため

クーラーが効き始める前に
目的地に着いてしまう


去年も何度か
軽度の熱中症を経験し

塩タブレットを常備していました



その後

熱も38.6度まで上がり


寒いわ暑いわ

体中が痺れて痛いわ


扁桃腺が腫れているのか

やたら喉が痛いわ


散々でした




食欲だけはあったので

レトルトカレーを完食し
(おかゆじゃないんかい)


ただひたすら

寝まくりました




やっぱり

栄養不足かな…



特にお昼ごはん?


娘は
栄養バランスばっちりの給食

夫は
外回りついでに外食
(ガッツリ系をご馳走になることが多い)


私はというと

カップ麺か
たまごかけごはんか…



ダメだこりゃ






昨日の母親出現も


きっと何かの警告だな





私の母親


管理栄養士でして



物心ついた時から


食育には並々ならぬ熱意があり

しっかり指導されてきました




ので…





カップ焼きそば食べる私を見て




何か伝えたかったのかも


しれません







ご心配なく




あなたの娘は


こんなんですが




あなたの孫は


ちゃんと育ってます





熱が下がりきらず

今日はお休みをいただきました




自宅療養

という名の

ダラダラごろ寝









最高です