親バカ日記です

娘のこと「マメ」と称します


お迎えに行くと先生が

今日マメちゃん、体操のブリッジ歩行のテストでゴールまであとちょっと(1メートルくらい?)だったんです!

女の子で一番だったし、体操の先生もすっごく褒めてくれたんですけど、本人はとても悔しかったらしくて…

泣いちゃったんだよね?(娘を見ながら)

でもすごかったんです!
みんなもいっぱい応援してました!

(娘へ向けて)また頑張ろうね!バイバイ!



( ^ω^ )

悔しがる娘が

目に浮かぶ(笑)


負けず嫌いというか

できないと悔しいこと

ホント多くて


これ小さい頃(赤ちゃん時)からずっと



親としては


見守ること

応援すること


しかできなくてσ(^_^;)



泣きながら


時には

キーッ!!!

ってなりながら(笑)


諦めず←結構しぶとい


できた時


すごく喜ぶんです

それはそれは激しく(笑)

体全体で達成感を表現して


それを一緒に

喜ぶんです( ^ω^ )♡

やったやった〜(*^◯^*)♫



大切なのは

できた結果じゃなくて


頑張った努力



産まれてからずっと

このスタンスで

夫とも同じ気持ちで

見守ってきました



ただ

これからきっと

できることばかりではなくなってくる


できることばかり

与える訳にもいかない



すぐにできなくても


いつかできると信じて

頑張り続ける


ことができるかな?


親も

見守り続ける


ことができるかな?


それとも


挫折を乗り越え


諦めとは違う

折り合いが

つけられるようになるのかな?



焦らずいこう


娘がどうなろうとも


パパとママはあなたが一番