賑やかな写真(^^♪

 

鍋つかみやっと仕上がりました。

 

最後の手縫いが時間かかってしまいましたが、こうやって仕上がってみたら大満足です。

 

熱が手に伝わりにくように、ミシンで縫えるギリギリの枚数をMax使用していますので、8枚から10枚ほど生地を重ねています。

 

以前、工業用ミシンで縫っていたころもっと厚地で毎週ももっと重ねて作っていたことがありましたが、これ以上厚地だと持つ感覚が鈍ってそれはそれで使いにくいということが分かりました。

 

ですので、今くらいがベストだと思っています。

 

ミトン型のように、場所を取らないのも魅力で、引っ掛けてもいいし、2個重ねてチョンと置いても邪魔になりません。

 

 

余談ですが、

 

皆さん、WBC(ワールドベースボールクラシック)映画観ましたー?私はこの間録画しておいたものをやっと観ましたー!

 

ミトンと言えば、その映画の源田選手を思い出します。

 

韓国戦だったかな?試合途中源田選手がランナーで出ていて、セカンドに戻るタイミングに指を負傷するんです。

 

そして、一旦ベンチに下がってもう1度グラウンドに出るときに

 

「鍋つかみー鍋つかみ貸して―」ってベンチに鍋つかみ連呼するんです。

 

それが面白くて!!!

 

バッターが塁に出た時、指(手)を守るためミトンをはめるのですが、そのミトンに正式名称ないのかな?( *´艸`)

 

この時、実は小指を骨折していて、それでも試合に出続けたこのエピソードはきっとずっとずっと語り継がれるでしょうね(^^♪

 

あまりに鍋つかみーと連呼するので、毎回思い出してしまいます。。。

 

 

まあ、Lovikkaの鍋つかみはミトンタイプではないんですけどね☆

 

今回はそんな事思い出しながら仕上げました。

 

そして、なかなかお揃いにならないことが多い中、エプロンとお揃いになった鍋つかみはセットにしました。

 

せっかくですので、お揃いで使っていただけたら嬉しいです(^^♪

 

転校、移動、引っ越し、新築祝いなどのちょっとした贈り物にも大人気です。

 

 

 

 

エプロン、ときどき、雑貨

ルーヴィッカ  

 https://lovikka.shop-pro.jp/   *webshop only*

※土・日曜日の発送はお休みです。

 

●Lovikka net shop の更新のお知らせが欲しい方はこちら→★★★