スンヨン 愛犬とV-LOG | ありさんのブログ

ありさんのブログ

KARAのことや好きな音楽のことなどを、おじさんが語ってもいいですか・・・

スンヨンのYOURTUBEチャンネルにスンヨンと愛犬のプリとヌビの日常を撮影した動画がUPされましたので紹介します。

 

 

動画は、1.プリ、ヌビ美容の日、2.広報大使委嘱式、3.ペットフェア見物、4.プリ、ヌビ、スペシャル、の4つの項目で構成されています。

それぞれ簡単に紹介したいと思います。

 

1.プリ、ヌビ美容の日

 

まず最初にスンヨンは、「本当に重い!」と言いながら愛犬のプリとヌビを籠に入れて運んできます。

 

 

その籠を後部座席に積んで、2匹を連れて犬の美容院に行きます。

車の運転は勿論スンヨンです。

 

 

運転中、なぜかスンヨンは饒舌で、カメラに向かって話しかけます。

ひとつ目の話が「臆病者ヌビの話」

ふたつ目の話が「自転車に乗った話」

スンヨンは自転車の乗ったら腕が痛くなったようです。

 

そして心配になったのか突然ヌビの名前を呼びます。

 

 

そうこうしてる内に今どこにいるか判らなくなるスンヨンです。

家から犬の美容院まで一直線なので「間違うことはないだろう」とスンヨは話しています。そりゃ間違えようが無いですね(笑)

そして何とか美容院に到着します。

美容院のスタッフに「미용 맡기기(ミヨンマッキギ/美容おまかせ)」と言いながらプリとヌビを渡します。

ここでヌビの「臆病」が発揮されます。

ヌビは美容を施されるのが怖いのか、決してスタッフの方を見ずにそっぽ向いています。スンヨンが「壁を見ていることは(ヌビは)行かないってことじゃないの?」って笑っています。

 

 

そして美容院から家に帰る車を運転しながら3つ目の話を始めます。

3つ目の話は「スンヨンが携帯電話番号を変更した話」です。

何故携帯電話番号を変えたのかというと、以前使っている番号が多額の借金をしていた人のものだったらしく、スンヨンは電話で脅迫を受けました。さらに「계모임(ケモイム/たのもし講)」にも招待されたそうです。

「계모임(ケモイム/たのもし講)」は金銭の融通を目的とする民間互助組織のことで昔は日本でも広く行われていました。現在でも沖縄地方では「模合(もあい)」という名前で行われています。

そのようなこともあって、スンヨンは長く使っていた電話番号を不本意ながら変更しました。

変更してからは平穏な日々が送れているそうです(笑)

この話は撮影者も思わず笑いが堪えられなかったようです(笑)

 

 

2.広報大使委嘱式

 

次は2019年11月22日に一山KINTEXで開催された、ペット同伴散歩キャンペーン広報大使委嘱式の映像になります。

イベント会場に到着したスンヨンは、垂れ幕に自分の名前を見つけてとても嬉しそうです。

 

 

 

スンヨンは大概有名なのに、垂れ幕の名前発見がそんなに嬉しいとは意外でした(笑)

 

この日スンヨンは髪の毛にパーマをかけています。

しかしながら丁度ビデオカメラの充電が不足してパーマをかける様子が撮影できなかったことを、撮影担当者は悔やんでいました。

 

 

委託式では所感を述べて、記念撮影をしました。

 

 

 

 

広報大使委嘱式の詳しいことは私の過去ログにも書いてあります。

https://ameblo.jp/loveyouwithallmyheart/entry-12547853977.html

 

3.ペットフェア見物

次は2019年9月に江南区にあるSETEC(セテク)で開催されたソウルペットショーの映像になります。

 

 

様々なペットに関する商品が展示され、スンヨンも興味津々でキョロキョロしながら展示会を楽しみます。

 

 

思わず「우와!(うわぁ!)」とか「너무 귀여워(めっちゃかわいい)」って声が出ています。特にスマホでオモチャの動きをコントロールする商品が気に入ったご様子ですが...

 

 

 

ペットフェアの詳しいことは私の過去ログにも書いてあります。

https://ameblo.jp/loveyouwithallmyheart/entry-12523177146.html

 

4.プリ、ヌビ、スペシャル

 

プリとヌビ、そしてスンヨンの可愛い映像が楽しめます。

そしてスンヨンの可愛い声も!

 

 

 

スンヨンらしくペット中心の映像集になっています。

そういえばプリは犬として高齢域に達しているという話もありましたが、いつまでもプリとヌビはスンヨンを癒してあげてほしいと私は思っています。

スンヨンがいつまでも若くて綺麗なのは、プリとヌビのお陰でもあると私は思っているのですが...(笑)