最近、私が以前滞在していたフィンドホーン財団について、そこで知り合った友人たちにインタビューを始めました。

 

まずは一番の親友のオーストラリア人のジョン、それから昔同じところで働いていたドイツ人のラース。

 

そしてスウェーデンに住んでいるヘレナ。

 

わたしはYoutubeチャンネルを去年作ったのですが、

 

英語でインタビューとなるとこれがなかなか難しいのです。

 

字幕を付けなくてはいけないので。

 

字幕を編集するのが大変なのです。

 

はっきり言って完ぺきではないので、いろいろ直さなくてはいけないのです。

 

でも久しぶりに友人とフィンドホーンについて話すことができるのはうれしかったです。

 

字幕の編集が終わり次第、公開します。

 

そのときに創始者のひとり、Peter Caddy についての興味深い話を聞きました。

 

一番最初にインタビューしたジョンはまだピーターがフィンドホーンにいたときに彼のワークショップに参加したことがあるそうです。

 

フィンドホーンの創始者はピーター・キャディ、アイリーン・キャディ、そしてドロシー・マクリーンの3人です。

 

アイリーンは神からのメッセージを受取れる人、ドロシーは植物の精霊と交信できる人でした。

 

しかし、ピーターはいくら瞑想しても、何のメッセージも受け取れず、アイリーンやドロシーの受け取ったことを実行することに徹していたようです。

 

瞑想しても眠ってしまう。(私だ)

 

でも彼は元軍人で、計画を立てて実行することに優れていたので、アイデアやメッセージを形にすることができたのだそうです。

 

アイリーンやドロシーの能力も素晴らしいですが、もしピーターがいなかったらフィンドホーンはできなかったでしょう。

 

ここまで成長することもなかったはずです。

 

ファンデーションプログラムをやっていた時、よく自分はどのタイプか?と診断する時間がありました。

 

私は断然ピーターのタイプです。

 

私自身は時々、メッセージを受取りたいと思い、必死で探し求めることもありました。

 

アイリーンやドロシーのような能力が欲しいと劣等感に襲われたこともあります。

 

でも、ジョンとのインタビューで、ピーターが実際に神からのメッセージを受取りたいと思っても

 

受取れなくて実行することに徹していたという話を聞き、

 

少し安心しました。

 

私たちにはそれぞれ違った役割があります。

 

神からのメッセージも大切ですが、それを実行しなくては何も始まりません。

 

ピーターがいたからこそコミュニティは発展したのです。

 

ピーター・キャディは後年、アイリーンと別れてフィンドホーンを去りました。

 

「どうしてだと思う?」と聞くと、友人は

 

「彼の女性性を高めるときが来たのだろう。」と言います。

 

そして彼の言うなりに従っていたアイリーンも男性性を発揮するときが来たのでしょう。

 

ピーターは1994年に自動車事故でこの世を去りました。

 

とにかくカリスマ性があってパワフルな人だったようです。(しかもものすごく魅力的な人だった。らしい)

 

ピーターに会ったことのあるメンバーに聞くと、女性は口をそろえて

 

「ハンサムで素敵な人だった」

 

と言うし、男性は、「・・・・・・」

 

これはどういう意味でしょうか?

 

一度は会ってみたかった。そう思います。