ミセン~見直し中
やっと、台詞の意味考えられる余裕が…

それに、ヒューマンドラマと言われるだけあって、解釈が難しい…
社会で生きる人間にとって
残酷かつ冷淡なセリフの数々…

 

 

 

たかが囲碁、されど囲碁

たかが仕事、されど仕事
たかが人生、されど人生

本当に、自分一人が変わっても、自分一人頑張っても社会は変わらない…
自分の歩んできた人生、振り返ると道が出来てる。
歩んでるうちは、道じゃないんだ…

道は、誰にでも開かれてる訳じゃない。からね

 

 

 


何話だったかな?
営業三課の仕事を他の部署に取られて
営業三課3人が食べまくるシーンが有るんだけど
あのシーンの表現が、何とも言えない。
人間の感情を食べ物でいっぱいにする。って言うのか?食に結びつけ、見過ごしてしまうような事をわざわざ描くと言う。韓国ドラマさすがです。
最後に口いっぱいに入れたまま、チャングレが涙を流すんだけど、そのシワンくんの表情、カメラのアングル、絶妙で好きなシーンのひとつ。
あのシーンは、毎回涙を流します😅
やるせなさ?むなしさ?で心がいっぱいになります。


もぅ~こういったドラマ
地上波で放送して頂かないと…

私は、声を大にして言いたい

未視聴の方
~未生ミセン~観ましょう
働きたくなる気持ち
持てますよ…

韓国ドラマをつね日頃バカにしてる方に
観て頂かないと…

何でわざわざ日本バージョンを
作ったのか?わからない

そのまま~未生ミセン~の放送で良かったのに…

こぐまのブログ
韓流じゃない方も
読んで頂いてるので
~未生ミセン~で
押してきます😅