今年もお世話になりました☆ | パク・ヨンウ☆だぁ~い好き(*^^*)  

パク・ヨンウ☆だぁ~い好き(*^^*)  

パク・ヨンウ氏にぞっこんの
ハギのブログです。
出演作品を通して、
彼の魅力を徹底分析しましょ♪       

さてさて、今年も残すところ、あと1日となりました。

みなさまは2015年、どんな時間をお過ごしになられましたでしょうか?


今年、パク・ヨンウという役者に出会った ビックリマーク という方は、きっと末永く、忘れられない年として思い出に残ることでしょう ^^  日々の生活も、心のハリも、大きく変化した年であったかもしれませんね。


振り返ってみて、楽しい出来事がいくつも思い浮かぶような年であれば何よりですが、少しつらいこと、嫌なことがあったとしても、来年は、年明け早々にニムが公式の場に顔を見せてくださるはずなので、それを楽しみに、とにかく1年を終われることに感謝できるとよいのかな、と思います。


ハギの2015年、漢字一文字で表すと 《穏》でした。

2014年は《激》だったのに比べると、本当に何も特別なことのない、穏やかな毎日を過ごさせていただきました。穏やかに、平凡に、日々コツコツとブログの記事を書けたことに感謝しております。熱心に読んでいただき、応援してくださるみなさまには本当に感謝です。


あまりに穏やかで、数えるほどの大ニュースもなかったので、特にみなさまにお伝えするようなネタもないのですが、ひとつには、このお守りのおかげもあったかと思い、ご紹介させていただきます。


前にも書いたかもしれませんが、ハギのお守りニム、です。


yongc001

ここぞ!という踏ん張り時に、いつも助けてもらいます。「大丈夫、大丈夫、君ならできる」と呪文をかけてくださるので、勝負の前には必ず開く1枚です ^^


来年はまた、このお守りを胸に、いろんな面で《始》の年になればいいなぁと考えています。

日韓関係の《和》に向かって、一歩でも踏み出せる年にしたいという思いが強いです。




先日から、『今、愛』のコメンタリーを聞き始めました。年末年始の休みのうちにアップできるかと思って始めたのですが、じつはとても難易度が高くて、なかなか聞き取れず、悪戦苦闘しております。よしんば聞き取れた部分でも、何が言いたいのか意味がわからない (/TДT)/ ケースもしばしば。


繰り返し聞きながら、全部とはいかずとも大切なポイントをもらさないようお伝えしたいと思っていますので、いつもながら気長にお待ちいただけますと嬉しいです。


今年1年、たいへんお世話になりました。

ニムへの情熱をご理解くださるみなさまと共に過ごす時間が、毎日何よりの活力源です。

来年もどうぞお付き合いください。


みなさま、どうぞ良いお年をビックリマーク