愛犬の気持ちがわかり、飼い主さんがどのように接すればよいかわかる講座を開催しています | 愛犬が犬として飼い主さんと幸せに暮らすには

愛犬が犬として飼い主さんと幸せに暮らすには

愛犬が幸せになるのも不幸になるのも飼い主さんしだいです。愛犬と飼い主さんが幸せに暮らすためのお手伝いをします。

愛犬はなぜそんな行動をするのでしょう?

 

飼い主さんのことをどう思っているのでしょう?

 

飼い主さんがリーダーになるにはどうような態度をとればいいのでしょう?

 

私は愛犬にとって良い飼い主?

 

 

そんな普段の疑問が一度に解決する講座を受けてみませんか。

 

 

 

今日も過去に受講してくださった方から

 

リエさんの講座のおかげで、とっても良い子に育ってますよ〜。今でもテキスト見返してたまに復習しています。」

 

と嬉しいコメントをいただいたばっかりなんです(#^.^#)

 

 

しつけの方法は本やDVDやトレーナーさんからいろいろ学んでいらっしゃると思いますが、わんこが本当に望んでいることはあまり触れられていません。あくまでも人間主体ですよね。

 

 

私が初めてこの講座を受けた時は今まで日本で知った知識よりかなりわんこの気持ちに寄り添った内容だったのでびっくりしました。

 

ああ、わんこは飼い主がこんな時はこんなふうに考えているんだ!

 

とよけい愛犬が愛おしく思えました。

 

 

一人でもたくさんの日本の飼い主さんが知って、日本をドイツのように愛犬をどこでも連れて行けるような国にしたい!

 

と願っています。

 

 

そのためにはわんこをトレーニングするより、まずは飼い主さんの意識を変えるのが重要だと気づきました!

 

ぜひこの講座を受けてみてください。たくさんの愛犬についての気づきが得られます!

 

 

 

飼い主さんと愛犬が今よりもっと楽しく幸せなドッグライフを満喫できるようになる

 

 

「犬の行動心理(飼い主の責任)入門セミナー

 

開催のご案内です!

 

 

 

 

{AAB585BD-D79D-4D66-8003-17BB839041EF}
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなことで悩んでいませんか?

 

 チェック( 透過) 愛犬がどうしてこんな行動をするのかわからない

 チェック( 透過) 愛犬の問題行動を相談する相手がいない

 チェック( 透過) 散歩の時に吠えたり、怖がって落ち着いて散歩ができない 

 チェック( 透過) わんこを飼ってみたいが飼い方に不安がある

 チェック( 透過) 愛犬の気持ちをもっと知りたい

 チェック( 透過) 愛犬が自分をリーダーとしてみてくれない

 

 

 

一つでも当てはまる方は、

ぜひこの講座に参加してみてください!

 

 

 

 犬の問題行動(飼い主の責任)入門セミナーとは

 

 

講座名は難しそうに聞こえますが、実際の講座は飼い主さん同士で愛犬について日ごろのお悩みや楽しい出来事を共有する場です。

 

毎回ご参加者の方からは、「楽しくて興味深い内容でした」とご感想をいただいています。

 

わんこの飼い主さんであれば絶対知っていてほしい

 

・愛犬に必要な6つのこと

・愛犬と飼い主さんとの理想的な関係とは

・わんこを飼う上で守らないといけないこと

 

など愛犬とストレス無く暮らすために必要な具体的な方法をお伝えします。

 

たとえば理想的な散歩の方法やご褒美のあげかたなどブログでは説明しにくいところまでご参加者のみなさんにお伝えします。

 

 

 

毎日家の周りの散歩で終わるだけでなく、わんこ仲間を作って一緒にドッグランやカフェに行ったり、旅行ができるようになりますよ。

 

また、愛犬との日常生活の状況を見直すことができ、今までなぜこんな行動をするのだろうと疑問に思われていたことがわかるようになります。

 

 

 

 

{D4FBD770-4009-4827-A104-53C06C57ADE7}

 

 

 

 

 

 

 入門セミナーに参加するとこんな成果が得られます
 


 

 

 

 

東京都 大槻 様

 

 

私が感じた部分は次のことです。
 
テキトーじゃない。
これ大事!!
 
「○○みたいですよ~」
「○○と思ってるようです」
 
それがない!
 
「こうやって
行動しているってことは
これが根底にあるんです」と。
 
ロジカルなんですよ。

 
 
そして行動学で私が共鳴したのは
 
トレーナーは『しつけ・訓練』に対し
行動学は『犬に寄り添う』

 
※注意!
甘やかすということではありません。
 
 
犬らしさを大事にしながら
犬が人間と共存するための
マナーを備えさせる。
 
またまた学びたいと
思わせてくれるセミナーと
出会ってしまいました☆
 
中略


 
そして、その他にも
気になっていた無駄吠え。
 
ここ半年でいきなり
増えたことに対しても
的確なアドバイスをいただき
 
1日でほぼなくなりました!

 

 

 

東京都 三崎 様

 

 

本当に素晴らしい講座で

こちらの講座に参加してから

しずくと散歩に行くことが

前よりも楽しく、本当に幸せで

ほかのワンちゃんに会うことが

とても嬉しくてラブラブ

 

私のワンちゃん人生を

大きく変えることになりました。

 
中略


 とてもわかりやすく、どんどんと犬の行動がわかってきて

「そうだったんだ、そうなんだ、えーーー!そうだったのーー!」

と驚きでいっぱいでした!!

 

 

 

神奈川県 甲斐 様

 

 

犬を飼う際の選び方とか、基本的なことだけど知らなかったことはこれから犬を飼う人に教えてあげたいです。

個人的な悩みもきいていただけて良かったです。 

なぜ散歩のコースが同じだと良くないかなど、具体的に一歩先の理由を聞くことで納得できました。

 

 

 

 

神奈川県 K様

 

 

犬よりも飼い主の気持ちや知識が大変だと感じました。

今まで知っていた情報や普段の生活が間違っていなかった事が確認出来て自信につながった。 気持ちが前向きになりました。

 

 

 

 

神奈川県 M様

 

 

もっと固い内容のセミナーだと思っていました。とても楽しい内容で、犬を飼っていなくても今後飼う予定のわんこと楽しく生活するための情報をたくさんもらいました。

これから飼おうとしている方にもおすすめのセミナーですね。

 

 

 

 

 

 

講座の詳細は下記のとおりです。

 

■ 犬の行動心理(飼い主の責任)入門セミナー■
 

【日時】 随時。お一人様から開催します。

            

【会場】 対面の場合は梅田周辺・千里中央 スカイプ・ZOOM・メッセンジャー・LINEなどオンラインでの受講可
           
【受講料】 3,630円(税込み・テキスト代込み) 対面での飲食代は各自ご負担ください。

                     
【お申込み・お問い合わせ】

クリック お申込みはこちらから

★メールでもお申込みを受け付けています。 メールアドレス: ishizaki.dbca@gmail.com

  お名前・連絡先電話番号をお石崎まで知らせください。 

 

 

 

この講座はオンラインでも受講できます。

(スカイプ・ZOOM・メッセンジャー・LINEなど)

日程などはご相談の上決定しますのでお気軽にお問合せくださいね。

(オンラインの設定は不要で簡単です。不安な方はお手伝いします)

 

 

 

 

 
 
2つのインスタ始めました!
フォローしてね⇒1000wan2shot rie.ishizaki