




マリオットボンヴォイの
アンバサダーエリートになってみて
そりゃ〜
20,000米ドル使える人は
アンバサダーがいいですよ〜
アンバサダーエリートになって良かった点
アンバサダーサービスデスクを利用できる
アンバサダーサービスデスクへ連絡すれば
代わりにレストランなどの予約をしてくれるし
きちんと情報もくれる
アンバサダーだけの特典を利用できる
例えばメズム東京のプライベートサロンや
名古マリのラウンジなど
チタン以下は利用できないラウンジを
利用できる
こういう
アンバサダーだけのラウンジや特典があると
頑張ってアンバサダーになったかいがある
あと、
アンバサダーエリートだけにもらえる
ウェルカムギフトなんかも
嬉しい
YOURS24
チェックイン&チェックアウト時間を指定できる
サービス
先日のシェラトントーキョーベイで利用したみたいに
場合によっては
とっても便利なサービス
これ、、
ハワイで使いたかったな
まだまだうちは
ドルも高いし
日本入国時にPCRとか…
行けなさそう
アンバサダーエリートになっても微妙な点
お部屋のアップグレードに関していえば
アンバサダーになっても微妙
というのが
今までアンバサダーでホテルを利用してみての感想かな
アンバサダーでも
もちろんアップグレードはない場合もあるし
アップグレードしてもらえるホテルは
比較的
プラチナ・チタンでも
アップグレードしてくれるホテル
そして、
お部屋のアップグレードに関しては
アンバサダーエリートかどうかより
閑散期に利用できる人
4人家族より1人や2人で泊まる人
の方が
アップグレードの確率は上がる気がする
うちみたいに
家族4人で繁忙期しか泊まれないなら
お部屋のアップグレードはあまり期待できない
特に、
エディションなんかは
もう週末はけっこう混んでいて
アップグレードはなかったね
エディションは
泊まりたいお部屋に有償で泊まるホテル
アンバサダーエリートになってみて
ラウンジ利用と朝食無料がある
プラチナエリートが
1番ちょうど良いのかな〜と思ったよ
プラチナになれば
SNAチョイスすれば
スイートルームに泊まれる確率も上がるしね
プラチナ以上は
レストラン割引20%は
なくなってしまったし
今はMBAプレミアムカードがあれば
レストラン15%オフ
これも年内までっぽいけど…
そして何気に
MBAプレミアムカードの更新時に
15泊もらえるのは
プラチナ以上を目指してる人にとっては大きい
MBAプレミアムカードで
400万円使うひとは
それだけでプラチナエリートになれるしね
お金に余裕がある人は
アンバサダーエリートが1番いいし
マリオット系以外のホテルにも泊まりたいなら
ゴールドやプラチナで
アンバサダーエリートになるための
20,000米ドルを
他ホテルや
マリオット系ホテルの泊まりたいお部屋に
費やすのがいいのかな
約半年、
アンバサダーになっての感想
残りわずか、
アンバサダーエリートを楽しみます