しばらく更新しない間にブログが書きやすくなってました!


さて先日、夫がチベット料理を振る舞ってくれましたー!!美味しすぎて食べすぎてしまった。

チベット料理は基本塩味なので、ちょっとさっぱりしすぎてるかなーと思ったけれど、色々な出汁を感じながら食べられたし、健康的でいいひらめき電球

結局中国の調味料入れて辛くしちゃいましたが…


作ってもらった料理はトゥクパという麺料理。

こんな風につくりましたよー!


チベット料理 トゥクパの作り方

【材料 大盛り2杯 2人分】

肉と野菜。今回使ったのは、

トマト1個、ピーマン3個、ジャガイモ1玉、小ネギ1束、にんにく1個、牛肉ステーキ1枚分くらい

【作り方】

1.麺作り

薄力粉を水と混ぜながら最終的に拳大くらいの大きさの塊にする

→サランラップに包んで20分ほど寝かせる

★最後に軽く油と混ぜると手につかなくて良い。

以下の4の工程が終わったら、ラップから外し、綿棒で伸ばして2センチくらいに切り込みを入れる



1.材料を切る

牛肉→細かく

野菜→このあと炒めて茹でるので適当な大きさに

にんにくはかなり細かく切る


2.1の材料を炒める(今回はごま油で炒めました)




3.1リットルくらい?お湯を沸かしておく


4.2の材料を沸いたお湯に投入

→麺の素を伸ばして手で引きちぎりながら投入




完成!!!


本当においしー!

野菜もたくさん食べられてお腹もいっぱいになって素晴らしい料理でしたー

今度はなんの料理をリクエストしようか考えまする〜