自分の商品やサービスを売るのに抵抗がある人は

 

 

満足させられなかったら申し訳ない

 

 

みたいな罪悪感があることが多いです。

 

 

 

 

この感覚を持っていると、お金は遠のきます。

 

 

 

あなたがお金を無意識にはじいちゃうからです。

 

 

 

なので、今回は

 

 

売る罪悪感を減らす

 

 

マインドセットについてお伝えします。

 

 

 

よく、投資の詐欺とかに引っかかる人っているじゃないですか。

 

 

 

二回くらい引っ掛かったらもうわかるだろって思うけど、

三回、四回、と無限に引っかかる。

 

 

 

あの人たちがなぜ引っかかるかというと

 

 

 

そういうマインドと思考

 

 

だからなのです。

 

 

 

 

なので、そういうマインドと思考を持っている限り、

ずっとそれにお金を使います。

 

 

 

 

あなたが何かを売りたいと思っている時点で、

少なくともそんな詐欺なものよりはいいものだとは思っているでしょう。

 

 

 

であれば、早く売ってあげてください(笑)

 

 

 

 

何が言いたいかと言うと、

 

 

 

もちろんあなたが売りたい人が常日頃詐欺に合っているなんてことはあまりないでしょうが、

 

 

 

結局人は お金を使い先がなければ、代わりのものを見つけてきてそれに使う生き物

 

 

だということです。

 

 

 

服が欲しい人は

 

いいのがなかったな

 

と思っても、代わりに何か見つけてきてどうせ服を買います。

 

 

 

それはそういうマインドと思考だからです。

 

 

 

 

あなたが商品サービスを売らなくても、

どうせ代わりになるものを見つけてきてその人はお金を払って買うのです。

 

 

 

代わりのものを見つけて買ってしまうくらいだったら、

あなたの商品サービスを売ってあげたほうが良くないですか?

 

 

 

あなたの商品やサービスを売らないと

相手はそのお金を残すのではなく、どうせ相手のそのお金は別の代わりに使ってなくなるのですから(笑)

 

 

 

自分に置き換えたらわかると思います。

 

 

 

僕は昔服が好きすぎたので、予定したものがなくても他に何か見つけて絶対に何か服を買ってしまうのです(笑)

 

 

お金が入ってきた時点で自動的に服を買うモードになり、絶対服を買ってしまうのです(笑)

 

 

 

つまり、相手のお金はどうせ何かに使ってなくなるお金なので、

だったらあなたが少しでも良いと思っているその自分の商品・サービスを売ってあげたほうがいい

じゃないですか。

 

 

でないと、相手はもっとわけわからないものを買ってしまうかもしれないわけですから。

 

 

なので、売ったら買いたいと思ってくれる人に

売ることをためらう方が罪

 

です。

 

 

遠慮なく相手のためにもさっさと売りなさい(笑)