無駄にお金を使いたくない という思いは

 

 

時として無駄なことにお金を使わせてしまう時もあります。

 

 

 

頭で考える無駄と

心が感じている無駄

 

 

は別物だったりします。

 

 

 

頭で無駄だと思っていても、

心が無駄だと感じていないなら、

 

 

 

罪悪感をおぼえずに気持ちよくそれにお金を使ってあげれば、

それは無駄金にはならないでしょう。

 

 

 

でも、

 

 

頭で無駄ではないとか、役に立つと思っていても、

心が無駄だと感じていないなら

 

 

 

それは本当に無駄金になってしまうかもしれません。

 

 

 

頭で役立つ と思って買った本とか

 

 

 

家で積まれたままになってませんか?(笑)

 

 

 

 

そういう頭と心に葛藤があるときは、

 

 

心が喜びと感じることをさらに役立たせるにはどうしたらよいか

 

 

を考えてみるのも手です。

 

 

 

例えば、

 

 

お金が減るだけだから無駄 

 

 

と頭で考えてるけど心が喜ぶものならば、

 

 

 

 

この喜びを感じるものを活用してどうしたら儲けられるか

 

 

と考えてみることです。

 

 

 

それができると、

 

 

 

頭と心の葛藤が消えて、

 

 

好きだし、役立つ

 

 

になって、スムーズに生きられるかもしれませんよ。

 

 

 

ちゃんと対話してあげましょう。

 

 

 

合理的に考えると、生きる上で必要なのは 食べる 寝る だけになっちゃうので、

ほとんどのことは頭でばかり考えると無駄になっちゃいますし、

究極的には生きることが無駄になります(笑)

 

 

無駄を楽しむ ようにすると、無駄が無駄ではなくなりますね。

 

 

無駄ができるのは豊かさの証です。