自己啓発、スピリチュアルが好きな人に多いのが

 

ノウハウコレクターだと思います。

 

あなたは日々

 

 

・TWITTER(X)であれこれツイートを読みんだり

・メルマガ何誌も読み込んだり

・YouTubeチャンネルいくつも見たり

 

 

しながら情報をたくさんとっていませんか?

 

 

 

情報をとる こと自体は悪くないのですが、

情報取ることが無意識的な目的になってしまっている人が多いです。

 

 

もっというと 行動からの逃避が目的で安心が目的みたいな。

 

 

で、真の安心から永遠に遠ざかるという。。。

 

 

 

なぜなら、情報を集めてばかりいると

 

 

延々と時間を消費し、エネルギーを消費し、

時にお金を消費して、リターンがないからです。

 

情報を効率的に活かせばリターンは莫大ですが、

活かさないからノウハウコレクターになってしまうわけですね。

 

 

で、ノウハウコレクターになってしまう人の潜在的な意識は

先ほど挙げたような 行動からの逃避と幻想の安心 にしがみついてしまっているわけですが、

 

まずそれを自覚することと、

今後意識すべきことをお伝えします。

 

 

それは、

 

今やる理由と目的と期限の明確化

 

です。

 

 

 

まず、期限がないと永遠に人は 行動からの逃避と幻想の安心にしがみつきがちです。

 

 

次に目的と理由がなければ、次のステップにいきませんよね。

なぜなら 達成する指標、何のための行動をどれだけいつまでにするのかという目標、基準が

なければ永遠に クリアするものがない からです。

 

 

今 情報収集をするならそれはなぜか。

では何をどこまで集めるのか。どこまでは絶対必要で、どこからは妥協するのか。

期日はいつまでか。

 

 

このあたりを明確にしてない人は

ずっとノウハウコレクターやっています。

 

 

いつまでなら情報を集められそうか

 

で期限を決めるのではなく、

 

期限から決めて、

それぞれの作業工程にかけられる時間を割り出して、

あとは集中して、その時間やりきること

 

です。

 

 

いつまでも 時間がある みたいな幻想の世界で生きてると

ノウハウコレクターになります。

 

 

その感覚の人は期限を設定しても、期限を伸ばし続けるのが意味がありません(笑)

 

 

 

また、ノウハウコレクターの人は

 

情報を集めれば集めるほど人生がよくなる、結果がでる

 

と思い込んでいます。

 

 

 

 

情報はただ集めると、どうなるか。

 

ただのゴミになります(笑)

 

活かすと宝になったりします。

 

 

ゴミ集めをしたいのか、

活かせるために情報を集めて、活かすことで宝にするのか、

 

その意識の違いはとても大きいです。

 

 

 

ノウハウコレクターになっている時点で、

現在集めてある情報を正しく分析して活かすことができていないので、

それ以上集めたら混乱がひどくなるだけ

 

です。

 

 

なので、情報は無闇に集めず、

これを実践する!というものを決めましょう。

(僕のブログ内容に絞ってみるとかもその1つです。)

 

 

あなたは情報を詰め込むために生きてるではなく、

情報を活かして自分の望む生き方や結果を創造するために生きてるわけです。

 

 

そこのところをハッキリ明確にして、

基準や期日をつくって、それをクリアするように日々過ごしてくださいね。

(それを自分でできない人は、無理矢理でもそれをやるしかない、やらされる環境に

自分の身を置くしかありません)

 

 

なお、上記さえ守ってもらえれば、ノウハウコレクターは脱出できますが、

それを守れない場合は、メンタルとか脳の部分で色々課題がある可能性が大きいです。

 

 

それについてはブログでは説明しきれないので、

直接僕からアドバイスをじっくりと受ける機会などあれば、その時に相談してください。

 

 

解決できるので。