おはようございます!

【2018年のブログより】

初冬にしては
暖かな日が続いていますね

寒さが厳しくなってくるのも
もうじきかもしれません。


田舎は
紅葉真っ盛りです。


花の写真は少なくなりますが
紅葉の写真を
ブログに残して置く為に
撮しまくってます!(笑)









きのうのおびごはん
現在
番組は終了してます

やっぱり古賀シェフの
レシピは作りたくなるレシピで

早速
カキフライを作ろうと
買いに行ったらどこのスーパーにも
牡蠣が置いてありませんでした

様々な理由で
店頭に無い場合もあるそうなので
しばらくは惣菜売り場で買う事に!








今度作る為に_φ(・_・

◇塩水で汚れをとる

◇卵と牛乳で卵液を作る

◇牡蠣は、サッと10秒くらいお湯にくぐらして、水分をキッチンペーパーでとる

◇粉→卵液→生パン粉→180℃で1分30秒くらい揚げる。


シェフは小粒の牡蠣は
重ねてカキフライにする事や

生パン粉がよく付くように
卵液にくぐらせ
たっぷりの生パン粉を付けたら
180℃でサッと揚げると、牡蠣が固くならずに揚がると『美味しく揚がるカキフライ』をレクチャーされてました。







見た目の色は
ロゼワインみたい…

きのう
ちょっと嬉しい事があったので乾杯〜🍷


数日間のんびり出来て
パワー復活もしたので


本日は
せっせっと仕事に励みます!


みなさんも
良い1日をお過ごし下さいねぇ虹


10年後どうなっていたい?キョロキョロ



10年後は60代後半です!

chamakoは高校生

ニコ君は小学生


私もジイジも

元気で働いていられたらいいなぁ…


孫達と会う機会は

減って行くと思います

寂しいけど世の常ショボーン



夫婦で共通の趣味が

見つかれば楽しいでしょうね







▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう