本日も数あるブログの中から、ご訪問頂き、
ありがとうございます。

 

 

 

1週間で勝手に勉強する子どもに変わる

<お母さんのハッピー子育て>

【三鷹・吉祥寺・調布】親勉インストラクターの吉野美紀です。

 

 

 

 

インフルエンザが流行っているようですが、

皆さんやお子様は、お元気でお過ごしでしょうか?

 

 

我が家は、お陰さまで、家族全員元気でおります。

というのも、5人家族ですが、皆、みかんオレンジ好きです。

 

 

一袋なんてあっという間、一日も持ちません(笑)!!

 

 

 

この時期、ミカンは、必需品ですよね!

我が家は、必需品ですオレンジ

 

 

 

今日も、みかんを一袋買ってきました。

アナウンスしたい事がありまして、

直ぐには、食べられません^_^;

IMG_20170131_190508229.jpg

 

 

 

6歳の娘に、

私  「全部で何個ある?」

IMG_20170131_190507428.jpg

娘  「20個」あるよ!

IMG_20170131_190507840.jpgIMG_20170131_190507428.jpg

私  「お兄ちゃんと、お姉ちゃんと、○○ちゃんの3人で喧嘩しなように仲良く分けてね!」

IMG_20170131_190507840.jpg

娘  「6個ずつになって、2こ残った。」

IMG_20170131_190506751.jpg

私  「そっか。6個ずつ分けられて、2つあまりだね!」

 

 

こんな風にするだけで、生活の中で、自然に割り算をやってしまいました。

大好きなみかんオレンジをどれだけ食べれるか、子供にとっては、かなり重要ですよね!

 

 

 

ぜひ、飴でもいいですし、イチゴいちごでも良いのでお子様の好きな物で

割り算体験、試してみてくださいね!

 

 

 

 

子供は、と言うより日本人は特に、視覚で記憶に残るそうです。

ぜひ、枚数の小皿や、袋を使ってお子様と遊んでみてください。

 

 

 

 

今日も、最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

最後の最後に「楽しく遊びながら勉強する学習法」親勉の体験お茶会と

初級講座のご案内です。  

もうすぐ、進級、入学の時期ですね。

私が、親勉インストラクターになって、正直に思う事は、

もっと、早い時期に親勉(母勉)を知りたかったという事です。

時間は、取り戻せません!

 

 

 

 

気になった方は、是非、カルタで実際に遊んで、体験しに来てください!!

きっと、思い切って来て、良かったと思って下さるはずです。

是非、最後まで読んでね!

 

 

子供の好奇心を引き出せちゃう楽しい家庭学習法

(親勉)の体験お茶会のご案内です。

皆さんとワクワクする楽しい時間を過ごせるのを心待ちにしております。

「直ぐに実践できる楽しく遊びながら勉強するメソッド」

親勉体験お茶会開催!

 

IMG_20170125_213616823.jpg

 

 

 

 

こんな方におすすめ

 

チェック親勉ってどんなもの!?
チェック遊ぶように勉強する学習法を体験してみたい!
チェック自ら学ぶ子供になって欲しい!
チェック0歳から小学校5年生くらいのお子さんがいる
チェック兄弟が多くて、一度に勉強や遊びを見てあげられない
チェック「宿題したの!?」と宿題や勉強についてガミガミ言いたくない
チェックワーママで、子供の勉強を見る余裕も時間もない!

チェック親勉カルタを持っているけど、どうやって使うの?
チェック来年、入園、入学に不安がある。
 

 

 

 

体験後のママの気持ち


チェック帰ってすぐに子供とカルタをしたくなる!

チェック実践すると子ども自ら勉強に興味を持つようになる!
チェック忙しくても、一緒に楽しんで勉強する方法が学べる!!
チェック親子の笑顔&コミュニケーションが増え、子育てが楽しくなる!
チェック家の子、天才!!と思えるアウトプットが出てきて、親勉やっている自分が楽しくなる!
チェック 子供との時間が、楽しくなり、子供との会話が楽しくなる!

 

 

 

 

5歳のプリンセスの変化(親勉を開始して5カ月)


チェック 外出時、看板の字を見て、「門がまえ!」「さんずい!」を見つけて、楽しんでいる。
チェック公園では、葉っぱや、お花を見て、楽しむようになった。
チェック都道府県とその土地の特産物を覚え、スーパーでの買い物が楽しくなった。
チェック水たまりや、木目のタンスをみて、福島の形!などと、色々な物に見えて来る!
チェック兄弟でお風呂に入りながら、クイズを出し合っている!
チェック 月を見て、三日月、上弦の月など、語呂合わせを覚えてしまい、私に教えてくれる。
チェック 天体に興味を持ち、夜空を星空観察を楽しむようになった!

チェック 歴史人物を中2の兄と、楽しそうに話している!

    

 

親勉体験お茶会
■日時・場所 吉祥寺駅近くカフェ
2月10日㈮ 10時00分~11時30分
2月13日㈪ 10時00分~11時30分 残4
■参加費 3,240円(友達割引 お二人以上でお一人2,700円)ご自身の御飲食代飲みご負担ください。
■申し込み お申込フォーム ※今回ご予定の合わなかった方へ 次回の予定が決まりましたら、先行案内をお送りいたします。 先行案内登録フォームよりご登録ください。 先行案内登録フォームはこちら。
登録者数10000万人を超えた子育てに役立つ親勉主宰小室先生の無料メルマガ

 

 

親勉初級講座(2時間×2日もしくは、1日4時間の講座になります。)
五教科カルタしまくり(たった一日で基礎からまなべます!)
■日時   2日コース 2月21日㈫/2月27日 ㈪ 共に10時~12時 (4時間) 残4
       1日コース 2月28日㈫10時~15時 (4時間・途中1時間ランチ休憩)
■場所   吉祥寺駅近く会議室
■申し込みは、こちらから。 インストラクター名に吉野美紀とお書きください。