若い時分の或る日、或る時に

いただいた玉露の味が忘れられなくて、

今、お茶は玉露を飲んでいる。🍵

 

多人数で住んでいた頃は

もちろん

そんな贅沢は考えなかったが、

今は独りなので

お茶っ葉は

ちょい贅沢をしている。うさぎ✨✨

 

心が平安でなければ、

美味しいお茶は入れられない。

誠に残念ながら

あの日のあの味は

まだ再現できていないのだ。

お茶っ葉のレベルの差かもしれないが、汗うさぎ

やはり私のレベルであろうと思われる。

わたくしは未だに

何故か

ガチャガチャしている。泣くうさぎ

 

この1月に友達が来訪したとき、

今のわたくしに出来得る限りの

美味しい玉露を入れて差し上げようとしていたら、

「あつーいお茶!」

を所望されてしまった。汗うさぎ

そだよな。

外は寒いんだから。

 

が、しかし、

ご存知のように

玉露はぬるいのである。

そしてウチには煎茶がない。汗うさぎ

 

迷った私は 結局、

玉露に熱いお湯を注いだのである無気力

 

ごめん。驚き

熱い玉露はきっと不味かったに違いない。

「お茶っ葉くらい、

 もう少し良いの買いなよ」

とでも言いたげな

彼女の顔を思い出す。

 

わたくしは何も言わない内に

こういうヘマをする。

 

しかし、だ

1年に1度あるか無いかわからない頻度の、

『熱いお茶』を所望する客人のために

煎茶を買い置くか?

は 考えどころである。

お茶は鮮度が命だからね。

……

今でもどうしようか考えている


 

撮り溜めPhoto

前の住まいのバルコニーから 南東