松山最終日~ | mikoさんのフラブログ

 

ご覧いただきありがとうございます

 

26日(土)

松山から帰ってきて

一週間経とうとしています~

早い早い!!



前回のブログ↓

 

 

 

旅の終わりを書かないうちに

お土産を先に紹介しちゃいますと、

(これはほんの一部です)

他にもお味噌や醤油とかジャムとか・・・

晩のおかずは必然的にじゃこ天♡

 

 

 

 

3/19(土)大和屋別荘さんの

チェックアウトを済ませ

荷物を一旦預かってもらいます

素敵な旅館でした照れキラキラ

 

 

 

道後温泉を立つ前に散策します

結構急な135段がまぁまぁ

ここを登ると・・・↓

 

 

地元の産土様で親しまれている
伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)神社
参拝しましたお願い

 

 

素敵な拝殿↓

 


お神輿が置いてあっていいですね↓

 

 

しばらく行くと宝厳寺(ほうごんじ)が

あります↓

 

 

一遍上人の生誕地です

本堂↓

 

 

捨莉紙(しゃりがみ)と言い

捨莉紙にマイナーな思想や

捨てたい考えなどを書いて

ザルに入れ水で洗い流します

願い紙には自分がなりたいイメージを

書いてお守りと一緒に持ち歩くのです↓

 

 

 

何故か落ち着くこの佇まい

 

 

街に戻り心なしか身体が冷えてきたので

地元密着の銭湯「椿の湯」に入りました↓

天然温泉ですからね♨

フェイスタオル持ってるし

500円あればロッカー代含め大丈夫コインコインたち

当然の如くシャンプーや石鹸類は

何も置いてありません注意

タオルは購入出来ますOK

 

 

今度来る時は「飛鳥の湯」も良さげだし・・・↓

一人旅もいいと思う・・・

女性同士とかでもいいし花

湯の町に 瀬戸内ブルースでも口づさんで

 

 

お昼に「ユノマチベーカリー」という

イートインのパン屋さんで

パンを食べていきましたパン

小麦粉や塩にこだわってるのか

メチャメチャ美味しかったです~ラブ

 

 

ギリギリまで堪能して

旅館に戻り荷物をピックアップ後

路面電車で大海道へ行き

松山空港行のバスに乗り換えバス

 

 

 

松山空港に1時間半前に着いて搭乗口へ

やっぱり蛇口から

みかんジュースが出るのは本当だったびっくりマークはてなマーク

 

 

上手く作ると思いませんか~

シャンパンタワーならぬ

みかんジュースタワージュースジュースジュース

 

 

松山空港から羽田空港に無事着きましたガーン飛行機ガーン

香川・松山の徒然なる紀行は

今日で終わりです~

ご拝読ありがとうございました☆

 

 

 

花の雲 かゝりにけりな 人の山

(松岡子規)

 

 

 

散歩中に撮ったお気に入りの写真ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
近所の桜を撮りました↓桜