長い間、考えていましたが、誕生日がきたら29歳になるので、これを機に2年間頑張って挑戦してみようと思いました。


社会人になってから、医学部合格が決まっている人は、東大出身者や東工大であったり、高学歴の人しか自分が調べた結果、みたことありませんが。挑戦してみたいと思います。進学校とはいえない高校卒、そこまで難しくない仕事、資格も自動車免許ぐらいしか持っていませんが、2年間、猛勉強をやってみたいと思います。


病気で、健康なら少々の不安ですむ事も、強い不安で感じ、悩んでいましたが、「これからの人生で今が一番若い」という言葉をかみ締め、後悔しないように、勉強に打ち込みたいと思います。


最近は、強い不安も感じることなく、健康な状態に近い日々が続いているので、健康面は問題ないかと。あと、ドラゴンボールZじゃないけど、死の淵から蘇って昔より、意志の強い人間になっていること。病気の人が良く目につくこと。30年後の人生を考えて、ビジネスマンであることに疑問を感じていること。などから、医療従事者でありたいと思いました。


以前のブログにも書いたけど、働いていないと生活できないので、看護助手をやりながらの勉強になるかと思いますが、体力をつけ挑戦したいと思います!



先ずは、代ゼミの模試を受けて、勉強をしていない自分と比較しながら、ステップアップしてゆきたいと思います。がんばるぞーーー