何日か前

どうやって

前のようにボウボウにならず

木をキープしていこうか

悩んでいたのですが


まるで啓示のような出来事が


ベランダで洗濯物を干していたら

指が不自由なせいで

このサイズのタオル

60✖️100

を落としてしまい

拾いに行ったら

若い枝がまだまだ柔くて

折れてしまっているのをみて

これだひらめき電球グッド!


なるほど

これなら手で折れるんだ照れ


と言うことを学びました。


あれから何日かな?

今度はあの3倍以上の長さのものも

量は5倍!?


折れば イタチごっこなのか

不安がショボーンあせるありますが


ノコギリやハサミよりはずっと簡単チョコ




ボケの方も地面に近いところで花を付け

更には

見たことないビックサイズに


物凄く

強い 植物なんですね。


まるで

私は

力強く生きる!

ここでも咲けるよ

こんなに大きく!

宣言されたように

思います。




昨日 何日振りの大根だろう

しっかりしたものを

輪切りにして

皮を剥き

拍子切りにしましたが


皮はすべらず掴んで

剥けましたが

6センチ分位の量で

精一杯かな

最後は痛みが出てしまいました。


が大根剥けたのは

ありがたいですね桜


後はジャガイモ料理が

ぜひ したいです照れ


メイクイーンか

丸い小さめの形の綺麗なものなら

いけそうな気がするパー


まだまだストレッチと

マッサージ 頑張って

元に戻れば嬉しいなチョキ


怪我で不自由な所がある方

一歩ずつ 諦めずに 一緒に

頑張りましょうクローバー