image去年はGU

1万円分の金券くれてたっけな・・・

フェア中でハズレなしと10000円の文字につられ行ってきました。

https://www.gu-japan.com/jp/feature/scancp/pc/ スキャンくじ

 

欲しいものはスカート

980円だったもの2点にすごく興味があったのだけれど

一度取って棚に戻しました。

 

やっぱり着ないんじゃないか。。。

着丈がちょっと違う気がして

 

欲しいスカートはまだ限定になったことないものでしたし

とりあえず

限定価格でなくても欲しかったこの色Tシャツと

少し薄めのトレーナー地のTシャツ2枚ゲットして

バーコード読み取りも 店員さんに手伝ってもらってやってみました。

 

100円しか当たらなかったDASH!

しかも今日中にネットでも注文時のみ使えるものでした。

そこから買うとWでいい事があるらしい。

 

スカート悩んで止めました。

本当に欲しいスカートが安くなったら買いましょう。

着丈は短くする分には出来るけれど長くするのは無理そう。

 

ボーダーTシャツは理想の生地です。

綿だけだと乾きにくそうだけれど

いい配分じゃない? コットン好きにはラブラブ

ブラックは夫用 黒って言うより ブラックジーンズのような色合いが絶妙です。

が…色落ちは免れそうもないけれど味と風合いが出そうな気もします。

 

グレーは自分で着るか息子用にするかお悩み中

ブラックのストレートパンツ

ストレッチスリムのピンクのジーンズ

ブラックのワイドジーンズ

ホワイトのボーイフレンドジーンの裾ロールアップ

どれも行けそうです。

長袖シャツやTシャツとの重ね着も良さそう

 

本体:綿86%・ポリエステル14%,リブ部分:綿98%・ポリウレタン2%

 

干すときはネップのある裏返し干しが早く乾くので好き。

最近は日差しが強すぎて薄い生地だと肌が痛いほど暑い日本

肉厚は確かに暑く思えるけれど肌に陽が届かず 汗もしっかり吸って

大き目は体の中に風が通るから好きグッド!

家の中では冷房だし意外と使えるんですよね。

 

反対にVネックTは薄―い生地で

同じような色のコットン長袖カーディガンセットアップ用です。

今回はそのカーディガンと似た色がUNIQLOにはなかったので

これ狙いです。

https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/314063 

なんと590円でコットン100で10色

もちろんクルーネックもあるので好きなデザインで

まあこの薄さって1シーズンでダメになるけれどお値段から言ったらありでしょう。

 

 正直私はネット色や形を見るより実部物を見て買いたい

パンツは絶対試着してから買いたい派

 

元イタリアブランドのセクトショップのバイヤー経験もあり

私のモットーは

 

モデルが着てカッコ悪いものは買うな

自分で着てみて着心地を確認せよ かっこよくても着心地が悪いと着ない確率が高いので

素材表示は必ず確かめよ→今時のカシミア、アルパカ混って5%だったり7%だったり

ダウンだと思って買ったら違ったり

店員さんさえ配合知らなかったりで肌の弱い私はコットン多め狙いなので必要なのです。

 

最近残念なのが裏地が今までコットンだったものが

ポリに変わってるものがいろんなメーカーで多い事

これこそ 綿多め混紡希望ですラブラブ