吐き気、息切れと体調を崩し気味の私ですが、ここ1週間くらい朝の目覚めが悪くなっていることに今日気づきました。

アラームをセットすると5分おきに鳴るタイプの目覚まし時計を使っていて、いつもは1回の「ピッ」で起きられるのに、最近ずっと、いつのまにか元を止めてしまっていることも珍しくなく…。

どうしたものかと困っています。

 

私が寝坊すると夫や息子の朝ご飯が遅くなって迷惑をかけるので、朝寝坊だけは何とかしたい。

 

調べてみたところ朝、突然目覚めが悪くなるのは起立性調節障がいや寝不足、寝る前にスマホを見る習慣とありましたが、起立性調節障がいは10代に多いというし、睡眠も充分だし、寝る前はスマホを見ないのでどれも当てはまらず。

 

で、いきついたのが橋本病の再発。

 

あまりに起きられないことが続いたら病院へ連絡して診察してもらおうと思います。