昨日は朝から義母の部屋から猛烈なアンモニア臭が…。

トイレに行かないし転倒してるのかと開けてみるとベッドからずり落ちた姿勢で寝てました。

起こすと「あぁ、ありがとう。大丈夫。起きるけん」と言うのでそのときはそのままで扉を閉めました。

 

それでもますます強くなるアンモニア臭。

「これは絶対お漏らししてるな」と思い夫が帰り夕食、お風呂をすませたところで二人で義母の部屋へ。

部屋を開けると「ウッ」とくる臭い。

ベッドが空で「ん!」と探すとベッドの下にくの字で横たわる義母が。

ベッドは低いので幸い怪我はなく。

「着替えようか」と声をかけるも全く聞き取れず、補聴器もどこにあるか分からないというのでコピー用紙とマジックで筆談する。

(私)「ズボンと下着だけでも着替えよう」というと(義母)「今夜はこのままでいい」と。

夫「それはいかん。臭くて俺らがたまらん。立って」と声をかけても「月曜日にワーカーさんに来てもらう」と言って聞かず。

月曜日までそのままにしておくわけにはいかないので夫と二人がかりでベッドへ運び着替えてもらう。

「rasさん、見てこの汚れ」というので見るととんでもない色の汚れが視界に飛び込んできました。

「気持ち悪~いねこクッキーと思いながら部屋に散らかっていた汚れたズボンや下着を集めて洗濯機へ。

洗濯が終わり中身を取り出すとたくさんの汚れたパッドが出てきました。

汚れたパッドくらいは外してくれないと困るなぁ。

 

義母・義兄に関しては手伝えないと同居するとき話していたけど今回に限り洗濯することに。

二家族分の洗濯機を回して干すのは思った以上に大変でした。

 

ザーッとゴミを分別して義母の部屋を出たら1時間たっており。

一日の最後にゆっくり夫とテレビを観る時間がなくなってしまい悲しかったです。

 

また、義母の部屋は尋常じゃない埃が舞ってたらしく、ハウスダストアレルギーがある私の鼻と喉に異変が。


鼻づまりと喘息の症状に義母の部屋に入って何かをするのは難しいと感じました。


ハウスダストを徹底的に排除しないと喘息は良くならないと言われて、毎日クイックルをし、掃除機もダイソンに変えこの5年ほどアレルギーの症状は出てなかったのに。

義母の部屋恐るべしという感じ。


義母のことは明日ケアマネさんに電話して相談することにしました。


今日もすごい臭いです。

シックハウス症候群にもなりそうで気分が悪く。

ここまで急激にADLが落ちるなんてビックリ。

今夜もゆっくりできないのかな。

勘弁してほしいわ。