先日の株ベリーで

優待生活の話になり

効率よく使えば優待でほぼ生活が賄えていると話しました

その中で、車の維持費の話になり

車検はオートバックスの株主優待、

ガソリン代はクオカードで入れていると言ったら

まぁまぁの人数に驚かれました

 

「株主優待でクオカードもらっても

コンビニでしか使えなくてお菓子買っちゃう」

そう言っていた方々

朗報ですよ!

 

ガソリン代も優待でまかなえます!!!

 

ENEOS、JAの一部店舗では

クオカードで給油できるんです

QUOカードが使えるガソリンスタンド|ENEOS・JA-SSでの使い方 | ルーティン ギフトカード (enjoy-lcl.com)

 

クオカードで給油しても

割引やポイント付与もしてくれるので

そのへんの併用もお忘れなく!

 

私は、忘れた頃たまっているVポイントとdポイントを使うようにして

期限切れ忘れを防いでいます

 

 

あと、マツモトキヨシが近くにあれば

もう、諸税以外の優待生活ができるようになる

と、言っても過言ではありません

 

胃薬も風邪薬も、歯ブラシももやしも牛乳も

クオカードで買えます♪

(マツキヨアプリの割引もできます)

 

他にも、書籍、ホームセンターや宿泊にも使えるのですが

そもそも、私の家の近くには

クオカードで買い物できるお店はそんなにないです

 

なので、誰でもクオカードが使える身近なお店

コンビニエンスストアで、何買う?問題です

 

私はクオカードで、市指定のごみ袋や、

粗大ごみシールを買っています

どこで買っても割引の無い商品を

コンビニでクオカードを使い買うようにしているのです

 

届いた優待をただ何となく使うのではなく

効率よくお値段以上に使って余剰資金を作り

それを働かせることで

零細優待生活は成り立っているのです