日曜日
図書館で借りた本をもって
バイト先のガストへ
 

最近のお気に入りの組み合わせ

マヨコーンピザとホットケーキでブランチです

 

のんびり本を読み

今日からの投資の売買について報告会

(という、名目で私が勝手に話している)

ひたすら炭酸水飲んでデトックス!

5%引きのクーポン券と

すかいらーくの株主優待券でお支払いです

 

バローグループの株主優待ギフトカードで

オクラの苗を買って

DAISOで日よけを買って帰宅

 

家の片づけや夏支度

マルベリーの収穫も始まっています

 

強力粉の賞味期限が気になったので

パンを焼くことにしました

 

夫と一緒に丸めて焼いて~

先に焼いた食パン風の型は

100均で購入したものを使用

(余談ですが、、、強力粉とクルミは神戸物産の業務スーパーで購入

中にいれたクリームチーズは、大光の経営するアミカで株主優待券で購入したものです)

 

10年近く使っている

アイリスオーヤマのフライパンと

10年以上使ってる

エディオンで1万円で買ったオーブンレンジで残りのパンを焼く

高性能とか、高機能じゃなくても

パン専用プレートは持ってないけど

ちゃんとパンが焼けます♪

 

 

ちゃんと焼けたけど、、、

可愛くなるはずだったのに

お目目のチョコが溶けてずれて、スプラッタ状態に(涙

 

あぁ、でも焼き立てはおいしい♪

 

ここまでの現金出費

DAISOで買った日よけ550円

 

優待出費は

交通費のガソリン代

ガストの飲食

オクラの苗

以上1300円程

 

家にあるものでパンを焼き

おやつと、今日の朝ごぱんと

明日の朝ごぱんの三食分♪

材料費は400円程

(強力粉500グラム

イースト菌9グラム

砂糖30グラム

油30グラム

水330グラム

クリームチーズ150グラム

クルミ適量)

 

おやつを食べた後

スーパー銭湯へ出かけ

26(風呂)の日でもらった入浴券の消化試合をしてきました

外出ついでに外食する?という夫に

「家に食べるものいっぱいあるよ!」と、私

 

夕食も株主優待でいただいたものの消化試合

ヒロセ通商のパスタを野菜でアレンジ

 

週末の現金出費は

生活必需品だけで、1600円程で、、、

節約しようと思ってるわけでもなく

要るものを買い、要らないものを買わなかったら

こんな生活になっている

 

足るを知る

良い言葉だけど

 

株を買っているときの私には

ブロックがかかるワードのようです