午前中夏支度をし

いつもなら、「このまま家でのんびり~」と、なるところを

気合で名古屋へ出かけてきた昨日の消費記録

 

まずは~

イオンの優待フル活用で買った

電動自転車で駅へ向かいます

 

優待イオン軍総動員で購入した電動自転車♪ | 地味に貯める (ameblo.jp)

 

最寄り駅の無料駐輪場にとめ

(100円出すと近いところへ停めれるけど、節約節約)

 

株価低迷中の名古屋鉄道で金山へ向かいます

 

金山駅から、イオンモール熱田の無料巡回バスでイークイオン!

 

到着したら、まずはラウンジ休憩です

 

 

早々に移動してヴィレッジヴァンガードで

ケロリン桶のケロロ軍曹バージョンを購入

二千円につき千円値引きになる優待なので

値段調整でお菓子も追加

ヴィレヴァンの株主優待券とJCBの商品券でお支払いです

 

9月末期限の銀だこ春の回数券で

フードコートの銀だこでお昼ご飯をたべて

一時間弱の滞在で、金山駅に戻り~

今度は名古屋へ移動

 

名鉄名古屋駅構内で

スーパーヒトシ君人形がお出迎えしてくれました

 

タカシマヤの広場で

ビールの試飲イベントをやっていたので

200円払って参加♪

 

 

ノンアルコールビール二種類とビールの飲み比べで

どれがおいしい?というものですが、、、

CMの全然わからん~みたいなセリフ聞いて

期待して飲みましたが
 

 

正直言って、

「すぐ、わかりました!」

 

アサヒビールの試飲ということで、それがヒントになっていることもありますが

だいたい銘柄まで当てました!

 

アサヒビールさん

スーパードライをこよなく愛する私に

さらなる挑戦を求めます!

 

 

ノンアルコールビールテイスト飲料『アサヒ ゼロ』4月9日全国発売開始 (asahibeer.co.jp)

 

で、

おいしさから言うと、

今までのスーパードライもどきのノンアルビールのほうが、私は好きでした

 

アンケートに答えて、試飲缶一本もいただけ

(アンケートの選択項目に、一口で判明したとか

おいしくなかったとか言う項目が無くって

おいしいとか、ビールみたいとかを強制的に選択するしかなかったのは不満でしたが、、、)

参加料200円は格安で楽しめました♪

 

 

このあとビックカメラでビールを購入し

(5月末期限のビックカメラの優待券残り4枚となりました

ビール重いんで、まとめ買いできないんですよね(涙)

 

タカシマヤを散策し

東急ハンズをひやかして

 

名駅のマクドナルドで

期間限定のマックフロート三種のかんきつミックスをいただいて

 

マックフィズ® 3種のかんきつミックス | メニュー情報 | マクドナルド公式 (mcdonalds.co.jp)

 

名古屋駅での用事を済ませて帰宅しました

 

 

 

この日の現金出費

 

アサヒゼロの試飲会の参加料200円

以上です

 

優待支払いは、、、

往復交通費

ラウンジ休憩

銀だこ

ヴィレッジヴァンガード(差額はポイント支払い)

ビックカメラ(差額はポイント支払い)

 

以上7000円程で、、、

 

 

 

遊びに行ってても入ってくる(こともある)収入は、、、

イオンオーナーズカードの返金6486円♪

 

大人が半日遊んで、たこ焼き食べて

買い物して、ビール試飲して、

帰り道とぼとぼ自転車ひいて帰った日の総額は

 

プラス6286円でした

 

優待様様♪

 

権利落ち日、分割落ちも辛いですが

今日もコツコツ

地味に貯めます♪