インフルの自粛生活がおわり
優待消費のノルマに追われております
 
がんばれ~
お腹!
 
 

 

三月末期限のアークランドの株主優待券で

かつやでカツ丼をいただいてきました

ごはん少なめがちょうどいいお年頃

これで、アークランドの株主優待が使い切れました

 

残る三月期限の優待は、マクドナルドと不二家だけになりました♪

 

 
ごはんは半分にしておいてでも
ソフトクリームを食べるキャパは残したい!
 
ミニストップのほうじ茶ソフトとホットコーヒー
どちらも、ミニストップの株主優待券でお支払いです
 
 
翌日は、バイト先のお姉さま方と、
ガストでランチ会♪
ヘルシーにチキンサラダと、ピザは三人でシェア、、、
でしたが
話しがはずんでるうちに、お姉さまが
 
「山盛りポテト食べましょう」
 
ヘルシーどこ行った???
 
すかいらーくの株主優待券でお支払いです
 
 
今日は、、、
夫在宅ワークのため
あさくまでお弁当の持ち帰り
 
千円単位のテンポスHDの優待券使用の都合で、おかずだけ頼んで
ヒロセ通商の優待でもらったパックご飯と合わせていただきます
 
私はあさくまハンバーグ
 
夫は学生ハンバーグ
 
クリームコロッケは一個づつして、お腹いっぱいです♪
 
 
おやつはミスタードーナッツ
ダスキンの優待券で買った福袋のドーナッツ券使用です
 
三日間、優待三昧で、ごちそうさまでした♪
 
 
 
そして、お題の、幸せについて夫婦で話をしたことなんですが、、、
 
私たちは、よく、幸せとか、お金のこととか話をして
結果は出ないんですが、
思っていることを吐き出しては、ガス抜きをしています
 
優待券でご飯が食べれることは幸せだけど
選択肢が減ってしまっているのではないのか?
じゃぁ、何が食べたいのか?
小さな小さな話題をたくさん話します
 
かつやで、食べるカツ丼はおいしくて
量もちょうどよくて
夫婦で一緒に来れたことも含めて、今日は幸せだと思うと
結論に至ったような気がします
 
時に、同じシュチエーションでも、「幸せじゃない」と、言い切る日もあると思います
幸せじゃない日も、幸せな日も話し合って
前に進んでいくことが
ビジネス夫婦のやり方だよね♪と、話せる間柄が良いと思うのです