お誕生日で、私も夫も休みをとって
 
お誕生会、、、というよりは、
普通に平日休みのお出かけ
 
名古屋鉄道で、名古屋の隣の隣の金山駅に到着です
 
アスナル金山の中の昔の矢場とんで昼ごはん
 

 

お誕生日じゃなくても、だいたいビール飲んでます♪

 

「お誕生日おめでとう~私」一応言っときます

 

 

味噌串カツが有名だけど

私はソースも好き♪

 

ジェイグループホールディングスの株主優待でごちそうさまです

 

金山駅から無料巡回バスで

イオンモール熱田に移動

 

コメ兵でバースデーポイント1000円分を付与してもらい

 

イオンラウンジで休憩して

 

 

モールウオーキングで10ポイントもらって、

撤収

 

JRより20円高いけど

愛する名鉄で名古屋へ移動(JR170円、名鉄190円です(涙)

 

名鉄百貨店で、催事を見て

 

一階のタツノコプロの催事で、こんなものも発見

 

 

エスカに移動して、マクドナルドで休憩がてら時間調整

 

そして、、、

この日一番の目的

JR名古屋駅新幹線乗り場へ入場(入場券150円です)

この、982の回送列車を待ちます

 

自腹150円を払ってでも見たかったのは

ドクターイエロー♪

 

ちなみに、誕生日のドクターイエロー二回目です

 

次女と過ごした誕生日 #2月に思うこと | 地味に貯める (ameblo.jp)

 

(何両なの?と、聞く夫に、知ったかぶりで16両!と、答えたら

実は7両で、離れて止まったドクターイエローを必死で追いかけ写真を撮りました)

 

無事、写真も動画も撮れ

 

その後はビッグカメラで優待消費(ビール購入)

 

磯丸水産で、夕ご飯を持ち帰り

クリエイトレストランの株主優待支払い

 

名古屋駅で、クレジットカードを申し込みして

 

名鉄ミューズカード パノラマカーデザイン|クレジットカードの三井住友VISAカード (smbc-card.com)

 

名古屋鉄道で帰宅しました

 

 

 

この日の出費

最寄り駅駐車場代350円

新幹線構内への入場料300円(二人分)

飲食費の差額など250円ほど

合計900円程

 

優待出費は、、、

交通費

飲食代

買い物と

持ち帰りの夕食を合わせて

12000円程でした

 

この日の収入は、、、

コメ兵バースデーポイント1000円分と

イオンモールウオーキングのポイント10円分(笑

 

レベル54の誕生日も

ぶれずに株主優待消費で

地味に貯めます!