昨日、名古屋鉄道の乗り放題券を使用して

イオンラウンジ巡りをしてきました

 

イオンラウンジ巡りの前に、、、

朝ごはん

 

190103_0853~01.jpg

冬休みの次女を呼び出し、磯丸水産で海鮮丼いろいろ

 

磯丸水産の丼は、それだけでもお値打ちで美味しいのですが

ちょっとだけ具を足すと豪華さが増して嬉しいです

今回はねぎとろを足してみました

 

磯丸水産は正月3日までお代に10%のお正月料金が加算されますが

お正月から、このお値打ち丼が食べれるなら気持ちよく支払えます♪

 

SFPホールディングスの優待券と現金少しでお支払いです

 

このあと、MOZOワンダーシティへ移動

サンリオの優待券2000円分が今月末までだったので

 

190103_1051~02.jpg

次女の水筒を購入しました

気に入ったものがあってよかったです♪

値段合わせでお菓子を買い足し2008円

いい感じで支払えました

 

MOZOには、行きつけの金券ショップがありますので

ここで不要な商品券も買い取ってもらいました

この日の出費は、金券の売却で十分補えて

今年も優待様様だなぁと思います♪

 

買い物後のラウンジ休憩

190103_1051~01.jpg

今年最初のラウンジ休憩は、MOZOです

 

このあと、また電車を乗り継ぎ、乗り継ぎ、、、最後一駅乗り継ぎ、、、

 

イオンモール木曽川へ

 

190103_1231~01.jpg

 

二回目のラウンジ休憩!

 

イオンモール木曽川は初めて行きましたが

結構な広さで賑わっていました

 

早々にまた名古屋へ引き返し

 

今度は金山へ

 

190103_1403~01.jpg

 

イオンモール熱田のラウンジです

このへんで、もう、お腹がチャプチャプ状態(笑

イベントになってきています

 

そして、最後に常滑のイオンへ、、、

 

まずは遅い昼ごはん

190103_1553~01.jpg

 

えびのやのエビ天丼

夫は穴子天丼が食べたかったのですが

穴子が品切れとのことで夫もエビ天丼にしました

3時頃だったこともあって、店員さんは二人だけで

かなり大変そうでした

 

(あと、ご飯に芯があったんですよね、、、

時間が足りなくてお米の浸水が不十分だったのかなぁ、、、残念)

 

天ぷらは美味しかったです♪

美味しかったですが、エビ三本は多すぎました(汗

次回は二本にします

 

お支払いはフジオフードの優待です

 

新春の福袋などを冷やかし

ここでもラウンジ休憩

 

190103_1654~01.jpg

 

もう、座りたいだけの状態だったので、

ほうじ茶をいただきました

 

ここのラウンジは窓があり、開放的な感じです

 

この辺りで、足もお腹も限界状態で

乗り放題券がもったいないと思いつつ、

帰宅することにしました

 

この日の出費は、

 

名古屋鉄道の乗り放題券1700円

駅の駐車場代300円

飲食費 株主優待券

買い物 株主優待券

収入! 株主優待券売却分(遊びに行っても収入があるというミラクル(笑)でした

 

株価は不安定な状態ですが

日々楽しむことを忘れず

今年もコツコツと勉強していこうと思います