ご訪問、ありがとうございますニコ

snsをまとめた
リンクツリーを作りました。


ランキングにも参加してます。
ポチッとしていただけたら
嬉しいです。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 


いつも、「いいね」していただき
ありがとうございます。


日帰り東京。

前回より開演時間が遅いので
朝はのんびりモード。

それでも、12:00くらいには
品川にいましたけど。

富士山、今日は見れた富士山


雪が溶けてきてる。

もうそろそろ緑の山になるのかな?

静岡ってあまり行ったことないから
富士山をもうちょっと堪能してみたい。

登る気はないので
遠くから眺めるだけですが
それでも迫力あるんだろうな。


品川に着いて
まず帰りのチケットを購入。

アフタートークもあるとのことでしたが
夜公演の会場時間を参考にした。
(結果30分前くらいに着けた)


恵比寿へ移動。

地図を見て、ちゃんと確認してから
会場まで歩き始めたのに
相変わらず逆方向に歩いてました。

コンビニあるって書いてあるのに
全然ないし
アーケードみたいなとこに出たし
ネコちゃんたちが可愛いお店もあった。

地下鉄の駅もあったりして、絶対違うなと確信。

そして、ナビにした。

初めからナビにすればいいのに
何か挑戦したいんです。

毎回負けてますけどタラー

どうしたらいいんでしょうね。





本日観劇してきたのは



朗読劇 ガリレオ




原作は読んだことないけど

ドラマは観てました。


本日の公演は

湯川役:江口拓也さん

草薙役:仲村宗悟さん


アンサンブルの方が5名でした。


江口さんと仲村は台本を持って演技してますが

アンサンブルの皆さんは台本を持たずに演技。


1人で何役もしてる。


その方たちのおかげで

物語の背景も分かりやすかったです。



アンサンブルの方は明日も出演されますが

ダブルキャストなので

明日は違う組み合わせで展開されます。


両日行ったら

違いみたいなのが結構あるんだろうな。



アフタートークの時に言ってましたが

物理が好きな人って

変わった人が多いみたい。


江口さんの高校時代の物理の先生も

面白い人だったらしい。


私は物理というか

化学が好き。


化学式とか見て

頭の中で構築して納得して

「おもしろーい」「たのしー」ってなる。


きっと私も変なタイプなんだろうなニコ



やっぱ生のお芝居って楽しいピンク音符


気になったもの、申し込んでみようかなピンクハート