全然見なかったドラマで


原作も


妙齢の独身女性を


面白おかしく描いた気がして


読んだことないが。


女性向け作品だから


仕方ないのだが


女が習い事するのは


恋をしたからだ、みたいな


きっかけの描き方がイヤなんだよね。


少年マンガだと


健康になりたい鍛えたい、が


トリガーだから


私はそういう高みを目指すバトル系が


好きなので。


まあベリーダンス自体


恋愛や誘惑を目的とした踊りだから


仕方ないがね〜


私も若い頃 


偏官としちゃ動きが面白そうだと


体験授業を受けたよ。


ダンス自体を色々と習ったからね。


社交ダンスに日舞にと。


ヒップホップは


アスリエでしかやったことないけど。


基本的に


健康長寿バトルのためだから。。



でも


原作者の意図は大切だしね。


原作クラッシュは


多くの漫画で見られてきたし。



まあチェンソーや呪術は


アニオリエンドしか


選択肢がない


シャーロック・ホームズ並みの


状況を望みますが。。フフ


ま 復活は無いものとして


コミックスは不買ですわ。^^




問題があれば削除致しますが


こんなにボロボロになって


気絶したり 


戦ってる人らを


ネタにしてさ〜


こんなボロボロ


あちこち痛い表紙ある?


競争しないと


どんどん攻めてくる輩に


一分一秒で攻防する場合


身体能力や判断力は


巻き戻しが効かないから


それは八卦だが


まずは資質がないと


任せられないからね。笑笑


救助も舞台も


巻き戻しは出来ない仕事☆


モデルにされた人らは


権利ないからね。


写真の肖像権とも違うし。


何なら居なかった事にされそうだし。


紫式部も勝手に


元カレをモデルにしたかも


だし。。