木村 直樹ソロライヴvol.2を振り返って | THE LOVEROCK VIOLENT

木村 直樹ソロライヴvol.2を振り返って

ライヴに集まってくれた皆さんありがとうございました!
そしてスタッフの皆さんもありがとう!
皆のお陰で楽しい夜になりました。

{2E99B535-30A4-4FB7-AFE1-D4E8CE050B24:01}


セットリストを紹介しつつ、当日を思い返しながら感想などを書いてみました。


<1部>

①Luka / Suzanne Vega
当日、うっかりして伝えるのを忘れてしまったんですが、この曲はリクエストではなく自分でチョイスしました。
爽やかなメロディーなのに歌詞は幼児虐待を歌っています。
昔も今も変わらず世界中で起こっている問題です。
怒りを覚えるニュースを聞いて今回歌おうと決めました。

②New York State Of Mind / Billy Joel
1曲目が終わり、シミピーを呼び込んでやった曲。
とにかくムズいです(笑)
シミピーお疲れ様でした!

③明日のジョー / 尾藤イサオ
シミピーリクエストのこの曲。明日のジョーの大ファンですが、まさか自分のライヴでやる日が来るとは夢にも思いませんでした(汗)

④Hey Jude / Paul MacCartney
誰もが知っている曲。それって本当に凄い事ですよね。

⑤Only You / BOφWY
高校の学園祭以来です(照)
アツオを呼び込んでの1発目。
「ここは東京だぜ!」「ライヴハウス武道館へようこそ!」までコピーしてしまいました(笑)

⑥Love Desire / 44 Magnum
ボディの武道館でもカバーした曲。先日のバンさん復活のマグナムライヴで本家本元を久し振りに聴きました。
シミピーとは武道館でもやったんだよなぁ。運命的なものを感じました。

⑦Lights / Journey
リハーサル時に俺がドラム叩きながらアツオとやってるのをシミピーが見て気に入り、ドラム叩きながら歌う事になりました。小さい頃から大好きな曲です。

⑧Purple Rain / Prince
ボーカルとギターのリバーブを深くする事でそれっぽくなったんじゃないかな。

⑨Viva La Vida / Cold Play
タンバリンをかき鳴らしながら歌った曲。

そして1部が終わり、3人共浴衣に着替えました。
勿論、本邦初公開(笑)

{D5EA3FB9-6BBB-4208-A0FB-FFD27160AC3F:01}





<2部>

①Liberty In My World / Naoki
ワン!トゥ!スリー!フォー!の掛け声と共に始めた曲。

②Heroes / Naoki
スローバージョン。
今回はギターのリフを活かすアレンジに仕上げました。

③So Lonely / Naoki
俺のギターを歪ませ、アツオはアコースティックで。
岡ちゃんが見に来てくれてたんですが、カッコ良かったと言ってくれました。

④Eternity / Body
ライヴで歌ったのは武道館以来です。これも途中からドラムを叩きました。

⑤I Love You / Body
自分のデビュー曲なので思い入れが深い曲です。

⑥I Surrender / The Loverock Violent
アコースティックでやるのは初めてでした。スローなバージョンも素敵だったでしょ?
俺とシミピーは井上陽水さんをイメージして歌いました(笑)

⑦一輪の花 / The Loverock Violent
特に評判が良かった曲。まさか浴衣姿で歌う日が来るとはね(笑)

⑧鼓動 / The Loverock Violent
アコースティックバージョンではチューニングを1音下げてやってます。

<アンコール>

①全ては嘘でも構わない / Naoki
前回やった時にギターのコードを間違えてしまって、リベンジのつもりでやらせて貰ったんですが…。
見事に同じ箇所を間違えるという事態に(涙)
次回こそ完璧に仕上げます!!

②Road / Naoki
この歌は結婚式などでも何度か歌わせて貰った事があります。
自分で言うのも何なんですが、優しさと力強さが同居しているとても良い曲だと思っています。


前回のライヴで親友の死を語った時に「皆、親友って、いる?」と言いました。
俺にはいます。かけがえのない親友が。
シミピー、アツオ、ありがとう。
素敵な夜でした。

また会いましょう!!

木村 直樹