真実は何処にあるのブログ -30ページ目

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

何ゆえか、CAD操作を行う必要が出てきた為、今までのモニターでは小さすぎて使いにくく新しいモニターを購入することにしました。


今は横型の21インチ程度はほしいと思い、WEB検索していると、ゲートウェイのモニターがお買い得でしたので紹介します。




アマゾンでも同じ価格で販売していました。





私のPCはXPですが、来年の春までは何とかこれで過ごし、その後は、新しいPCに買い替えを予定しています。


次はちょっとミーハーにimacでも購入予定。


京都の在日朝鮮人学校に対する抗議に対する裁判


この、抗議行動の動画を見たことはあるが、やり方には問題はあると思う。


しかし、問題は、この学校は目の前にある公園を勝手に占拠し学校のグランドとして使用していたことはまったく報道されていない。


テレビメディアは、問題の本質を歪曲して報道しているので、何も知らない視聴者は、在特会イコール悪と思うでしょう。


まぁ、抗議するのはいいが、どう見てもチンピラとしか見られないあの風体は良くないでしょうね。


同じ穴の狢であれば仕方が無いが。。。。。


http://megalodon.jp/2013-1007-2232-51/sankei.jp.msn.com/affairs/news/131007/trl13100713160002-n1.htm


月収30万円の家庭で、消費税課税商品分が20万円だとすれば、単純に6000円の支出増になる。もちろん、企業側の努力で値上げが据え置かれるものもあるが、実際はどの程度支出増となるのか?



消費税増税について野田氏の嘘は増税後に分かる

①原材料価格
{100円+原材料生産コスト上昇分(=α)}×1.1=β当然ながら、生産コストが上がるので原材料価格は上がり、ここに上乗せ消費税分がかかります。
今までのコストを100円とします。

②製品製造価格
{β+製品加工コスト+加工コスト上昇分(電気代光熱費設備費他)}×1.1=γ

③製品小売価格
{γ+販売コスト+販売コスト上昇分}×1.1=θ→消費者小売価格

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

結局、消費者負担は消費税増税分の5%だけでなく、製品を生産するまでにかかるコスト上昇分
すべてを負担した金額に消費税増税分5%を乗じた金額になります。

仮にα=5円上昇すると、βは増税前と比べ、どの程度上昇するのでしょうか?

【増税前】
{100円}×1.05=105円
【増税後】
{100円+5円}×1.1=115.5円=β

となり、10.5円の上昇!つまり原材料価格だけで10%近い上昇となります。

では製品製造価格は?製造コストを50円としコスト上昇分を5円とします
【増税前】
{105円+50円}×1.05=162.75円
【増税後】
{115.5円+50円+5円}×1.1=187.55円=γ

この時点で、24.8円上昇しています。

最終的に製品小売価格は?販売コスト100円コスト上昇分を10円とします
【増税前】
{162.75円+100円}×1.05=275.8875円
【増税後】
{187.55+100円+10円}×1.1=327.305円=θ→消費者小売価格

最終的に消費者の手に届くまでに、51.4175円上昇しています。

増税前と比べ、327.305÷275.8875=1.186・・・・上昇
つまり、単純に消費支出が18%上昇します。



転載終了

http://ameblo.jp/bestmoney/entry-11288697693.html



ちなみに、東電は、311後、3回目の値上げをしようとしています。従量電灯Bというのが一般家庭の契約でありますが、ほとんどの家庭では300kw以上消費します。つまり、1kw/hあたり今度は33円位になります。ちなみに、311前は1kw/h当り、24円程度でした。。。。。


東京電力

311前
約24円/kwh

今度の値上げで
約33円/kwh



もう無茶苦茶ですね!



さぁ、どうします!?



何を切り詰めますか?



まず、新聞とNHKはマストでしょう!


大田総理なる架空最低の芸人がマニフェストを立てて賛否両論していますが、東京オリンピック後に増税するか否かという頓珍漢な議題が出されていた。


オリンピックはそもそもバブルでありその後はよほどのことがない限り経済は失速するのは自明の理!


消費税が3%上昇したら経済画失速するから2%分に当たる金額を経済復興に回すってか!?


この効果について誰が保障するのかね~


馬鹿じゃないの


やらないほうがましじゃない


というか、このテレビに出ていた議員の多くは、消費増税等は自分たちに関係ない保証がついているのでしょうな


ばかばかしい


年収300万円の人と500万円の人と1000万の人の比較ですか!?


その人の生活環境が変われば支出も大きく変わりますがな


年収2000万の人は、消費税支払いの増加率は明らかに年収300万の方より低くなる


当たり前ですよね


2000万円の人はいつでも消費をセーブできますが、300万円の人は購入する物が変わるだけで、生命維持の為に消費を続けます。


そして、消費増税をした場合の税収減の前例が多数あるにかかわらず、この部分の議論は一切されません。


この理由は、出席議員とインテリ達は、増税のデメリットは個人的に無いのです。


消費増税すると税収下がるのが明らかなのに、何ゆえ消費増税するのか?


これは、消費増税を唱えている人に個人的にメリットがあるからですね


でわ、どんなメリット!?


様々な報酬があります




裏金

テレビ出演の報酬





がメインでしょうね



どんな貧しい国でも、長は潤っています


これはなぜでしょうか?




北朝鮮は貧しいというイメージはありますがトップはどうですか?


これがすべてです




でわ、消費増税は誰のためでしょうか?


日本が沈没して喜ぶのは?→南朝鮮などのくだらない国ではありません


日本はアメリカ国債を大量に保有しています


アメリカ国債の償還期を迎えても一向にお金が増えませんね


なぜだろう!?


なぜかしら!?


誰かが金を奪っている!



愚かな南朝鮮人が、日本国債の偽造品を売りさばいた程度のことではない



黒幕の手先はいつも自民党



民主党はアホな調整役



今回の大田総理の番組見ていて違和感を感じた人は多いのでは!!!!!



あ~



見てませんよね



普通



あんな下世話の番組






失礼しました






朝から変な胸騒ぎがした


原因はわからない


動機が激しく、何をしても落ち着かない


なんだろうと思うがわからない



だけど、それがわかったのは夜だった。。。。。




私が19歳のときだった



私は、京都府八幡市に大阪から引っ越してきた。


そう


本日、通学途中の小学生が事故に巻き込まれた場所だ



なぜ繰り返されるのか 現場騒然、以前にも事故


$真実は何処にあるのブログ



 なぜ暴走事故が繰り返されるのか-。24日朝、京都府八幡市の府道で、歩道の小学生の列に同市内の少年(18)運転の乗用車が突っ込み、5人が重軽傷を負った事故。事故直後の現場は、小学生たちの泣き叫ぶ声が響き、騒然とした空気に。現場には、民家に突っ込んだスポーツカーが無残な姿で残され、駆けつけた付近の住民は、子供たちの容体を心配しながら、府警の捜査を見守った。

 近くで造園業を営む男性(66)は、異様な音を聞いて現場に駆けつけた。

 「ブレーキ音の後、『ゴン』というものすごい音がした。駆けつけると子供たちが足などから血を流していて座り込んでいて、泣き声が響いていた」という。

 その後、頭から血を流し、フェンスの脇に倒れていた男児に声を掛け続けた。「『大丈夫か?』と呼びかけたが反応はなかった。みんな、毎朝見かける子供たちで、いつもあいさつもしてくれていたので心配だ」と表情を曇らせた。

 男性は、車を運転していた少年も目撃。「一見、おとなしそうな少年で、事故直後に駆けつけた警察官の事情聴取にも落ち着いた様子で答えていた。けがはない様子だった」と話した。

 現場は以前にも交通事故があり、近隣住民の間では危険性が指摘されていた。

 近くに住む無職、水嶋一晴さん(67)は、昨年4月の同府亀岡市での暴走事故を受け、八幡市に、安全対策を求める手紙を送っていた。

 「毎朝たくさんの子供が通るのに、前にも事故があって、危ないと思っていた。しっかりとしたガードレールを付けてほしいと要望していたのに…」と、事故現場でひしゃげた歩道柵を悔しそうに見つめた。

 一方、重傷を負った男児(6)が救急搬送された宇治徳洲会病院によると、男児は意識不明だが手足は動かしているといい、「集中治療室で治療にあたりながら、経過を見守っている」としている。




当時は、私は、朝から不穏な気分になっていた


「虫の知らせ」とはこのことではないのかと思ったほどだった



この日の夜、小雨が振りかけだった。20:00頃、何気なく、外を自転車で出た父が家からわずか200m程のところでひき逃げにあった。幸い命に問題はなかったが、この犯人は捕まっていない。


当時、私が住んでいた近隣の京都府警八幡警察署に弟と出向き、警察官にいろいろ説明したが、ただ単に「こちらでやりますから」といわれただけだった・・・


当時、何も対応してくれない警察に疑心暗疑になり憤りを感じた。


そのときのことは何故か鮮明に覚えてるいる


父親がひき逃げにあったとき、暴走族風の車の音が聞こえていた。


父親も、自分が車にひかれるときにその音を後方から聞いていたことを覚えていたようだ


場所は地元の人しか通らない道路だった。


警察は、正直いい加減だった・・・・


死なないと動かないと・・・・



京都はいい町でしたが、正直この事故の件で印象よくないです






今回の、通学途中の子供がひかれた事も警察はきちんと動いてくれるのでしょうか??


被害者として言わさせてもらうと、八幡警察署は捜査しろ!


http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/policemap/yawata/


今回の報道は悔しくて仕方がありません!


早く犯人を逮捕しなさい!