疑惑が広がる中で今回の選挙について私なりの疑問 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

12月16日午後1時過ぎ


投票所に入って、私個人で感じた事ですが、「今までの選挙に比べてやっぱり人が多いな~」と言うのが第一印象でした。


何もリチャードコシミズ氏のブログを読んで合わしているわけでも何でもなく率直な意見でした。


しかし、


過去最低の投票率・・・・・


それは正直おかしいと思いましたね。


選挙当日は、投票を済ませてから出かけてしまい、選挙結果は翌日知りました。


自民党の圧勝と言うのには驚きましたが、それよりも過去最低の投票率はもっと驚きでしたね。


確かに年末の忙しい時期!?だから投票にいける人も少ないのかな~とも考えましたが、期日前投票を行う人も多いのも事実。


ましてや、民主党政権時代に様々な問題が起こり多くの人々が政治に関心を抱き問題意識を高めました。


もちろん、最初に政治に目を向けさしたのは小泉氏でしょうが・・・・


とにかく、民主党政権時には日本には様々な問題が起きました。


こんな状況下で過去最低の投票率なんてありえないでしょう


まぁ、民主党が負けたのは喜ばしいがすっきりしない