2012年に地球が終わるとか言う話がある
マヤ暦が2012年で終了しているからとか、2011年から2012年にかけて小惑星が地球に接近してそのうちの一つが地球に衝突するとか様々な事が言われていますが実際のところこのような話題はメディアに上がってくる事は殆どありませんね。
終末論に関して多くの方が書物を書いたり、ネットに記事を掲載していますが、明確な答えが得られないのが現状です。
最近で言うとこんなニュースもあります。
2029年に直径400mの小惑星が地球に衝突する可能性が3%の確立であるという事らしい。
しかし、下の映像では2036年らしい。
まず地球に隕石が衝突するような事は可能性としてないわけでない。
実際に、地球に衝突したことでで出来たクレーターが存在する。その事は皆さんもご存知かもしれない。
地球に大型の隕石が衝突すればTPPもイルミナティーも関係ない。生命すべて死滅するでしょうね。
直径400kmの隕石が衝突した場合のシュミレーション映像
これは、SFでも何でもありませんが、確率の問題です。
このような大きな隕石が衝突する可能性が近々にあれば、間違いなく大騒ぎになるでしょうが今のところ情報が漏れてこないですね。
イルミナティーを支配するレプティリアンなどが代表?とする?異性人たちがこのような事実に気づいていれば、もちろん地球上にいるわけはないと言うのが私の意見です。
金融ユダヤ資本の悪人とてこのレプティリアンの一派だとしても、地球にのこのこといるわけが無いでしょう。
2012年にマヤ文明の暦終了といわれておりそれが地球滅亡とも言われています。
いくらお金があっても意味が無いですよね!
宇宙開発できていれば別ですけど・・・・・・
とは言っても強欲ユダヤ金融資本の輩が宇宙施設で満足に生きられるわけも無い。狭いしね・・・・・
私が思うに、恐怖をあおっているだけにしか思えないのです
2012年にやってくる事は、ヨーロッパの崩壊と考えています
もちろんギリシャの破綻が引き金ですね!
強欲ユダヤ金融資本が、デリバティブでヨーロッパの国々の債権を組み込んだ証券化商品を売りまくってしまっている為、ギリシャ破綻はリーマンから立ち直っていないこの世界経済の成長に大規模な破滅のトリガーを引く事になると私は考えています。
様々な証券化商品をミキサーにかけて(適当な配分で)、それを新たな金融商品として売ってしまったつけがそろそろ来る頃でしょうか
めんどくさいのは、経済の破綻と、オカルト的な終末論が同時にやってくるような状態になっているみたいです
確かに、経済は疲弊しきっていますね
私の意見として、世界中の国々の中でこの日本は、食料自給率が低いといわれていますが、この食流自給率の計算のし方って普通知らされていないのです。
その前に、日本の資源といったら何でしょうか?
水!
これは誰もが思い浮かべますよね
しかしこれは本当でしょうか?
多分、私が思うにある程度本当でしょう
日本の場合、多くの食料を海外から輸入していて、日本で生産しているもの率が、私たちの購入食品の中で40%しかないと思っていませんか?
この点が大きな間違いで、皆さんがスーパーに行って購入する生鮮食品の原産地表示(今は殆どのスーパーで記載されている)を見ると殆どが国産で一部が海外かもしれませんね。
オレンジやチェリーなど、これはアメリカ産ですよね。ブドウなどはどちらかというと国産が多いです。
ジャガイモ、たまねぎ、人参などは圧倒的に国産が多いです。外食産業では海外産が主流でしょう。
しかし、小麦は圧倒的に海外産が多いです。
皆さんがスーパーで生鮮として目にするものの多くは国産が多いのですが、どうして食料自給率が40を切っているといわれるのでしょか?
これは、皆さん食生活のスタイルによります。
まず、皆さんが朝起きてからする食事をすべて自炊で日本食でまかなっているかといえばそうではないと思いませんか?
朝は基本的に自宅で取るとしても昼食は外食が多くありませんか?
この不景気です。
いや、景気が良くても外食産業は利益追求のためその多くを安い食材を求めて海外産を利用します。
その昼食も日本食だけでなく様々な国の料理を食べるかと思いますが、この材料の多くは大手外食チェーンになればなるほど海外産の材料を利用します。
それでもすべて海外産というわけではありません
そして、夕食!
ここで、お酒を飲む方!
ビールを飲む方!
この原材料は殆ど海外産と思ったほうが良いでしょう
発泡酒!第三のビールなど、殆ど原材料は海外産でイオンが販売する第三のビールは韓国産です!
覚えておいてくださいよ!
韓国産ですよ!
しかし、食材自体がすべて海外産ではありません。
生鮮関係はほぼ国産です。
特に、最近は国産志向が強く、海外産を使っているのは、バカでも料理できるファミレスみたいなところが主流です。
あと、めんどくさがりやの主婦がよく購入する冷凍食品!
これは材料がほぼ海外!
これ常識です
よく考えてくださいね
国内産食材を使用するのは自炊家庭が多いです
外食人は海外産が覆いと思ってください
でも、皆さんが普通に生活していて、周囲を見ていても圧倒的に自炊の方が多いかと思いませんか
多くは、国産の食材を使っているのです。
それでもどうして、食料自給率が40%といわれているかというと、これがトリックなのですよ
日本の食料自給率はダイエットしている方々にとって非常に重要な「カロリー」がポイントなんです
日本人の摂取カロリーにおける海外原材料の比率を見ているのです
さぁ!ダイエットしている方は目が「キラリ!」と光りませんか?
そう!ダイエットの大敵と言えば炭水化物!
小麦・米・芋類など・・・・
これは私たちの生活にとって非常に重要な主食になるものです
しかし、これは、太ります!おっと!これは今回の内容とは違いますね(汗)!
そう、この辺りは、毎日の食事に欠かせないものなのです
この毎日の食事に欠かせないものを海外産を利用している事で、つまり、自給率が低いように見せられているわけです。
もちろん、外食ばかりしていると自給率は下がります。海外産の原材料ばかり利用したメニューを食べる事になりますからね!
マクドナルドに国産の材料使うと思いますか!?
国産のビーフ使ってあの価格でハンバーガー売れますか?
そうなんですよ
無理なんです
マクドナルドやファミレスは食料自給率を押し下げていると思ってください。
実際の所日本の自給率は50%以上ありますよ
それを、数字をごまかしているのが、厄人やマスゴミ達なわけです
そして、日本の食料自給率を更に下げようとしたのが、カーギルなどの穀物商社や原発利権に入り込んでいるベクテルやその他多数企業をぼろ儲けさせようとしている資本家だという単純な構造だと私は思ってます。
これは。2012年問題につながっている
金だけが理由とは思えませんが、汚い輩が311の地震や911を起こしていると思ってます。