情報漏洩 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

フジテレビの食わず嫌い王の色紙プレゼントに応募した人達に迷惑メールが届く! フジ「情報漏洩の可能性は無い」


フジテレビの人気バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』に8月25日に出演した、櫻井翔さんと宮崎あおいさんの色紙が貰えるという企画。この番組では毎回このようにゲストの色紙を視聴者にプレゼントしているのだが、この企画でトラブルが起きているようだ。

なんと応募した人の多くの人に迷惑メールが届いているという。今まで迷惑メールが来たことが無かった人も、『とんねるずのみなさんのおかげでした』のプレゼントに応募した途端に大量の迷惑メールが届くようになり困惑している人が沢山いるもようだ。

その書き込みは『Twitter』や『Yahoo!知恵袋』で既に問題視されている。メールアドレスやそのた個人情報が漏洩したのではないかと心配されており、既にフジテレビに問い合わせした人によると「漏洩の可能性はない」というフジテレビからの回答が来たという。

しかしこのように同時に迷惑メールが来ているという声が上がっている以上、フジテレビ側は調査と説明の必要に迫られる可能性があるだろう。今回の色紙は嵐の櫻井翔さんファンである女性の応募が多く、女性からの声も多いようだ。担当が居ないため月曜日まで回答できないとしているが、早めの調査が必要だろう。フジテレビのプレゼントと関係無く、この時期に急激に迷惑メールが増えだしたとも考えられるが、果たしてどうなのだろうか。

また、過去のプレゼント企画ではこのようなことはなかったのか? もし今回だけなら何故今回に限り迷惑メールが届くという声がこれだけ上がっているのか。気になるところがいくつかあるが、同局の報告が待たれる。

仮に、本人の許可を得ずに個人情報を公開した場合は、“個人情報保護法違反”となる可能性もある。



$真実は何処にあるのブログ


$真実は何処にあるのブログ


ちなみにYAHOOも情報は垂れ流しで、バレルとしかとします。電話も繋がらない恐ろしい会社。さすが朝鮮グループ。


フジも朝鮮グループなので同じでしょう。


まぁテレビメディどの局も似たり寄ったりですが、CS系やMXは異なるようですね。


3~4年ほど前からヘッジファンドが2015年までに北朝鮮は破綻するといっていたが、その前に朝鮮が破綻しそうですね。


まぁ、INMF支援以降ファンドに食い物にされてきてますし、これだけ日本を敵に回せば仕方が無いでしょう。


アメリカ国家より資金を持っているアップル相手に喧嘩を売っている。裁判に負け続けると先がないでしょうね。



韓国ブランドって、サムスンとLG以外あまり知らないというか、海外で知られていない。


車も海外では受け入れられない。


所詮、心臓部の重要なパーツを日本に依存しているので韓国製って意外と少ない。


工場の機械も日本製だし!


ipadのパクリ物での敗訴はこれからじわじわとサムスンに影響を与えていきそうですね。


ソフトバンクですが、今秋、iPhone5を発売するそうですが、既に回線はパンク状態で、これから先は又、粉飾してド借金をして基地局を増やさないと追いつかないでしょう


というか、恐らく無理ですね



たぶん、資金力とインフラ力に物を言わせて、docomoやauがころあいを見て回線金額を下げてくる可能性が高い。


すると、バンクは

The End!

docomoかauに吸収されるか、はたまた、モトローラやノキアなどが迂回経由で買収劇に乗り出す可能大!


appleが買収しかけたりしてね!


只、借金がありすぎるので、その点は疑問も残る。


基本的に韓国人は約束を守らないと思う。さらに、出来ない事をできるといい、結局バックれる事が多い。

習性なんでしょうね


面白いのはフジにクレーム電話を入れているのを何度もyoutube等で見ましたが、フジなどの担当者の言っている事がyahooとそっくり!


YAHOOの場合、電話さえ受け付けない為メールだが、対応が非常に悪いを通り越して悪質!


私の考えでは、yahooはオークションやショッピングや様々なコンテンツで取得した個人情報を横流し悪用を必ずします。


そして知らん顔しますね。


それを彼らは否定できないような言動をはきます!


怖いよ~


通信業界でソフトバンクの対応の悪さはずば抜けていて、業者からはクレームの雨嵐だった。


私のところに来た、業者はソフトバンクのクレームを散々言っていた


くれぐれも、フジテレビ・ソフトバンク・ヤフーなど朝鮮企業に個人情報を悪用されないよう注意が必要です。