この時期に消費税増税!? | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

傷口に唐辛子をすり込む気であろうか?政府が増税を示唆してきた。3年間の限定らしいが、日本の過去を振り返ると名と名目を変えて持続するに決まっている。

これから潤うのは復興業種だけであり、衰退する産業も少なくない。関東でも今年乗り切れるかどうか分からない業種も多いのではないでしょうか?

ファッション系は最悪であり、今売れていると思われる業者も今年夏の分を早々に処分に向かっている。


仮説住宅建設に5000億円という莫大な予算を割くようだけど7万個を建てると1戸あたり、なんと700万円らしい。土地の取得費用や水道設備など様々な設備投資の金額が含まれているのだろうが、いかにせよ高くないだろうか?そんな立派な建物を作るのだろうか?毎月の電気水道代金のコストを向こう3年間入れているのだろうか?詳しいことは分からないが、この利権に群がってくることは間違いない。


政治家  

それに群がる鬼畜企業   

所詮は人の生血を吸って生きる悪魔達


消費税増税

1%増税すると、馬鹿なやつが試算した結果25兆円税収が上がるらしい・・・・・・それは、消費が現状のまま続けばの話・・・・恐らく、消費はかなり下がると思う。

というのも、家電エコポイントも終了、住宅減税も現在も徐々に縮小傾向、エコカー減税は既に終了!

今政府が取ろうとしているのは増税。

これで消費が上がるとは考えにくいのではないでしょうか?

関東では、メディアでは報道されないものの毎日小さな地震があります。この振動は人の心に消費の歯止めをかけさせ、娯楽産業は大打撃を受けます。観光産業で成り立っている地域は大きなダメージがあるでしょうね。何せ、政府の言っていることが信用できないので、人は安心して生活できない。

菅はいくらメディアに情報統制しても真の支持率を知っているので恐ろしくて解散総選挙なんて言えないのでしょうね。