本日、全体的に下げ相場となりました。
日経平均も9000円に届いたと思えば下落の繰り返しが続き、いよいよ天井が明確になってきたのでしょうか・
さて、クライスラーがチャプター11という危機感が高まってきており、実体経済に与える深刻な影響が懸念される状況が高まってきました。
このような状況下で上昇する株価はエコ関連が主流となってくる事は間違いないでしょうね。この状況を懸念してか、円ドルも97円をはさんだ攻防になってきてます。
円高メリットを受ける企業は様々ありますが、その恩恵があまり感じられませんね。
メリットは、この連休中に海外旅行に行かれる方はラッキーかもしれませんね。