底値ほぼ確定!
これから、上がるのを待つばかりですね。
金は先物各社が売り込みしていますが、これは外れてないでしょう、。¥2500を下値で買いをしておけばほぼ間違いはないでしょうね。
プラチナ・パラジウムですが、上げ基調になっており、ファンド会社が買いまくっています。さらに、現物を、どなたさんかが大量に買いまくっているので、在庫が殆んど無く現物取引が出来ない状態です。
白金族の暴騰が迫っていますので、購入の準備をしてください。
電気自動車の進出を邪魔するために、石油メジャー系がわざと白金族の現物を抑えるかもしれません・・・・・
そうなれば、今の相場の5倍以上になる可能性があります。なにせ、採掘量が異常に少ないのにもまして、産地では、現在の価格下落でリストラをしてしまった手前、いきなり生産量を増やせない状態にあります。
原油価格との連動が希薄になった時に、貴金属類の価格が暴騰が見えてきますよ。
アメリカの自動車業界の動きと連動しているかもしれませんね。
さらに、南アフリカの選挙が近くに迫っていますが、どうも今回黒人系の大統領が誕生しそうです。
そうなると、労働者の保護が活発化し、労働者賃金の上昇が考えられます。すなわち、貴金属価格の上昇です。
南アフリカ通貨のランド、プラチナ・金の価格は注視ですね。
また、ロシアの動向により、パラジウムも変動します。
中国が宇宙開発を進めれば進めるほど白金族の価格が高騰するでしょうね。いまは、この貴金属に代わるものが見つかってないです・・・・・・
それから、政府が民間企業にも資金援助するとかたわけた事を言ってましたが、要するに、JALを救済するという事ですわ!
民間企業と言っても、JALは半官半民企業で大手!
国は大手はお客様でありパートナー(?)それ以外はゴミ!(私も含めて・・・・さみしい~)としか思ってないでしょうね。
特に、麻生首相は、何も考えてなさそう。「かえって漫画でも読もうか」ってな勢いですわ。
ダメ!
眠い!
寝ます!
お休み!
・・・・・・