三菱UFJ・住友・みずほ・りそな 大手都銀の本当の負債 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

日本を代表するメガバンク、三菱UFJ・住友・みずほ・りそな など大手都銀は今回の昨年からのサブプライムローン問題から今回のリーマンの衝撃に関して本当の負債をまだ発表していないようですね。

リーマンの負債60兆円

何度もこのブログで書いてますが、与謝野氏はハチが刺した程度などと寝ぼけた発言をしているが実際はそんなのもではない!

サブプライムローン問題で実際の損失は150兆円以上といわれている。これは大手金融会社の裏情報なのだ。

日本の官僚は、今何をしているかといえば、自分達が裏で投資をしている個人・又は配下の企業の損失を減らすべく債権、証券の整理をしているに他ならない。

これは、過去の歴史を見れば明らかである。

皆さんは忘れていないだろう。村上ファンドの問題が浮上したときに。日銀総裁は何をしたのか!

実際には、現時点で都銀が負った負債は公開された金額の10倍以上である。

金融会社の言うことには、今、空売りかけとけ!だった。

================================================
これは9月4日の記事

[東京 4日 ロイター] 英タイムズ紙は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価 , ニュース , レポート )傘下の三菱東京UFJ銀行が、米証券大手リーマン・ブラザーズ(LEH.N: 株価 , 企業情報 , レポート )への出資に関心を示していると伝えた。

 この報道に対し三菱UFJの幹部はロイターに対し「(そういう計画は)まったくない」と述べて、全面否定した。


 タイムズ紙は三菱東京の関係筋の話として伝えた。このような案件は千載一遇の機会と捉えており、経営権取得も視野に入れているという。しかし、非常に慎重な姿勢で臨んでおり、来週リーマンが第3・四半期決算を発表するまでは見守る構えとみられていると報じた。


 リーマン株は時間外取引で一時大幅に上昇した。


  (記事抜粋)


================================================


大手都銀は、負債を公開するタイミングを見計らっているのか。

三菱東京UFJの決算短信

次の決算まで隠すのか?

どちらにせよ早かれ遅かれこの事は公になる。

官僚は自分達の保存を終了してから大手都銀に負債を公開するように仕掛けている最中だろうね。

おそらく、「今負債を公開すると俺が投資している証券、株が暴落し大損する」「国民なんか後回しでいいから負債公開を遅らせろ!」などと言っているじゃないの?

まぁ、彼らはそんなもんでしょう。

下記はモルガンの株価推移なのですが、瀕死の状態まで株価が急落し、若干戻しておりますがもはや浮上不可能なところまで落ちつつあります。これから第2の破綻がやってきたときに何処まで持つのか・・・・・


Morgan Stanley20080920

南無阿弥陀仏・・・・・