2回目退院 2023年を振り返って


3年ぶりに

治療がない年明けを迎えられた2023年



⚫︎免疫

5月に風邪で入院生活を経験しましたが

昨年は月2回出ていた熱も

今は3ヶ月出ず

クラスで風邪が流行っても寝込まず

免疫力ついたな〜と、感じます



⚫︎体力

昨年は週末、いかに体力を回復させ

1週間どうやって元気に過ごすかが問題でした

しかし、体力もつき週末も色んなイベントに行き

週末を楽しむ余裕が

色んなことを体験し、動き、楽しんだ1年でした



⚫︎通院、内服

3ヶ月おきの通院

内服は血圧を下げ、腎機能保護を目的とした

1剤の内服のみを維持

これは一生無くなりそうにありませんが

内服薬が増えることなく過ごせたのは嬉しい



⚫︎幼稚園生活・成長発達

とにかく楽しい!!

園生活だけを見ると、大きな治療をしたとは

思えない生活ができています


幼稚園での出来事、状況など詳しく教えてくれ

⚫︎⚫︎くんはアデノ

⚫︎⚫︎ちゃんはインフル

⚫︎⚫︎くんは熱など

クラスのホワイトボードに書いてある

主席状況を教えてくれるので

風邪が増えてきたら

感染対策でマスクをつけて登園させていました

迎えに行ったらマスクしてないけど

幼稚園の様子を伝えてくれる園からの写真では

マスクしているので

マスクをつけて登園した日は

ほとんどの時間、マスクをつけて過ごしているよう

運動会、表現会など年1回しかないイベントは

来年も参加出来るかなんて分からない

と思ってしまうので

感染対策強化(マスクつける)して

過ごさせていました



娘から

娘は風邪を引いていないのに

なぜマスクをつけないといけないのか?

風邪を引いたら

なぜマスクをつけないといけないのか?と

聞かれることも、、、


人にうつさない、風邪をもらわないため


と説明していますが

「⚫︎⚫︎くんは、今日来たけど(風邪で休んでた子)、マスク付けて無かった」

と言う報告までしてくれるので

んーーーーー


マスクをつける、つけないの判断は自由だし

咳エチケット(子供には難しいけどら)が出来れば

つけなくていいと

私は思いますが

まだまだ我が家の感染対策意識は高いんだろうな

と、感じてしまいます


感染症をらもらえば、死ぬ治療を経験したから

世間一般より、厳しいのは仕方ないのかな、、、

感染対策だけに限りませんが

理解力もさらに増し

言いたい事をはっきり言える語彙力も増し

言い分も娘なりにある


どこまで説明するか

どう説明するか

これからもっと親が悩む所なのかな、、、

と感じています



⚫︎来年は、、、

とにかく楽しんだ2023年

りんご狩り、海で遊ぶなど

やり残したこともあるけど

体調、体力を考えると出来なかった

と諦めがつくくらい、やれたので

胸を張って

遊びきった!!やり切った!!と言える2023年でした



収入面よりも

子供との時間を優先して過ごした1年


楽しみ、やり切ったからこそ

来年は

収入<子供との時間から

収入>子供との時間に

少しシフトしていきたい


やっぱり楽しむためには、お金がいる

お金もいるけど

休む時間も無いと子供との時間がない

バランスって、すごく難しいけど

我が家の許容できる、良いバランスを見つける

そして

娘の病状を維持させる

これが来年の目標かな〜


どんな状況であれ

今を後悔なく、思い切り楽しみ、やり切りろう!!


今年もブログを見てくださり

ありがとうございました

来年は今年より、もっと良い年になることを

願っています