今の時代、正解の情報なんてない。

 

本屋にいけばジャンルごとに区分けされた本棚から、大量のメッセージが届けられる。

SNSをひらけば、見ず知らずの人が持論を語っている。

電車に乗れば、「これからの時代はこれがくる!」みたいなパワーワードが並んでる。

 

今までの私はこういう情報に踊らされて、無駄に不安を募らせていました。

 

特別なスキルや能力もないし、かと言ってニュースを見ては近い将来の見立てができるほど知識もない。

 

そんな私がさまざまな情報に触れるたび、ただただ得体の知れない未知の恐怖と不安を感じていました。

 

まさに情報に踊らされるまま、全てを鵜呑みにして、多くの情報に流されていたんです。

 

”将来を不安にする情報”だけを無駄に抱え込んで、ビジネススクールやコミュニティに入っては、不安をかき消すために実態のない”将来のための”行動をすることで安心しようとしていました。

 

でも、気づいたんです。

 

 

やってもやっても、不安は消えない。

むしろ、新たに情報がどんどん入ってきて不安が増していく。

 

気づいた時には、「私は何をしたいの?」と自分が分からなくなりました。


 

忙しない情報から離れてみてわかったのは、

情報はただの情報。

 

目にしていたたくさんの情報は、その人が伝えたいメッセージなだけなんだと。

 

つまり、その人(話者)にとっての”正解”を受け取っていただけなんだと気づきました。

 

だから、間違いでもない。

その人にとっては紛れもない正解なんだから。

 

でも、その人の正解を自分の正解にするかは、別もの。

あなたは、そう思うんだね。

 

ー私もそう思う。

ー私はそう思わない。私はこういう考えだよ。

ー理解はしたいと思うけど、共感はできないかな。

 

いろんな”自分なりの答え”を持っていいと思う。

 

自分なりの答えこそが正解。

 

 

思考停止して、いろんな人の意見に惑わされてしまうと自分を見失います。

 

まずは、自分の意見を持とう。

 

 

今の時代、正解なんてありません。

というか、正解なんて必要ありません。

 

自分にとっての正解があれば、それでいい。

 

 




 

恐れずに、自分の考えを言葉にしよう。